提案書13(2402頁~2600頁) (184 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
手術(褐色細胞腫)(内視鏡手術用支援機器を用いるもの)の施設基準の緩和:
当該保険医療期間における副腎腫瘍手術年間「10例」以上の実施、を「5例」以上へ
開腹(OA)、腹腔鏡(LA)、腹腔鏡下小切開副腎腫瘍手術 (MA) の
手術件数推移 〜NDBオープンデータ〜
都道府県 副腎腫瘍手術件数
〜NDBオープンデータ〜
3000
年間20例
以下
年間10例
以下
2016年
19県
3県
2017年
18県
4県
2018年
16県
4県
2019年
16県
4県
2020年
18県
5県
2500
2000
OA
LA
MA
1500
1000
500
0
毎年10/5例以上副腎
腫瘍手術を施行して
いる施設数
DPC 2016-2020
全国
総計
毎年
10例
以上
毎年
5例
以上
36
76
2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
ロボット支援副腎摘除 (RAA) が、
全く、またはごく一部でしか行えない県多数
副腎腫瘍手術の90%以上がLA
LA vs OA (皮質腫瘍)
手術成績比較
合併症 (%)
LA
(n=15174)
1381 (9.1)
OA
(n=676)
69 (10.2)
<0.01
輸血 (%)
102 (0.7)
70 (10.4)
<0.01
麻酔時間 (分)
242 ± 99
283 ± 117
<0.01
P値
施設での副腎腫瘍手術経験数によるLAの手術成績比較
(傾向スコアマッチング)
合併症 (%)
年10例未満
(n=8353)
842 (10.1)
年10例以上
(n=8353)
673 (8.1)
<0.01
輸血 (%)
131 (1.6)
126 (1.5)
0.75
248
252
0.06
麻酔時間 (分)
RAAはLAと比較して、合併症は同等の頻度で、
出血や開腹手術移行が少ない
Ganらのメタ解析 (Int J Surg 2022)をはじめとする複数の報告
国内ガイドラインでも、「RAAは術後在院日
数は短い」との記載あり
褐色細胞腫・パラガングリオーマ 診療ガイドライン 2018
P値
優れた手術を日本のどこでも受けられるように
2585 早期退院による経済的効果も期待される