検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について (123 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(6)医薬品の安定供給に関連する取組内容
一般診療所調査において、施設で実施している医薬品の安定供給に関連する取組を尋ね
たところ、「先発医薬品へ切り替えた」が 23.0%であった。
図表 3-47 医薬品の安定供給に関連する取組内容(複数回答)
n=339
0%
20%
先発医薬品へ切り替えた
クリニカルパスの見直し
レジメンの見直し
その他
40%
80%
100%
23.0
1.8
3.5
6.5
特になし
無回答
60%
62.8
5.9
【その他(自由記載)の具体的な内容】
・先発、後発含め供給可能なもの採用
・複数業者問い合わせ
・できる範囲で後発へ切り換え
・他メーカーなどへの変更
・近隣の薬局に在庫がある薬を処方
・漢方薬の活用
・薬局とのこまめな打ち合わせ
・代替薬への切り替え
・周辺調剤との情報交換
・納品可能な同系統医薬品を発注、処方量の調整
・後発品がない(在庫が)ものは先発へ供給が戻れば戻す
・薬品卸(納入業者)を変更
・取引卸の数を増やす
など
110
122