検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について (147 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(14)バイオ後続品導入初期加算を算定していない理由
一般診療所調査において、いずれかのバイオ後続品導入初期加算について算定なしと回
答した場合、その理由を尋ねたところ、「対象となる患者がいないから」が一般診療所調
査全体(47 施設)では、44.7%であった。
図表 3-77 バイオ後続品導入初期加算を算定していない理由(複数回答)
(いずれかのバイオ後続品導入初期加算で算定なしの場合)
0%
加算点数が少ないから
20%
その他
80%
100%
5.0
23.4
25.0
2.1
2.5
44.7
対象となる患者がいないため
バイオ後続品の安定供給に不安があるから
60%
4.3
初回処方日の属する月から逆算して3カ月
しか算定できないため
月1回しか算定できないため
40%
50.0
4.3
5.0
8.5
7.5
19.1
無回答
12.5
全体 n=47
バイオ後続品導入初期加算算定なし
n=40
【その他(自由記載)の具体的な内容】
・忙しくて対応できない
・制度を知らないから
・安全性の保障に不安あり
・皮膚科で使用するバイオ医薬品に後続品がないから
・患者からの希望がないため
など
134
146