検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について (435 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
NDB データを用いた集計(後発医薬品)
1. 後発医薬品調剤体制加算等の算定薬局数
令和5年7月診療分
後発医薬品調剤体制加算1
10,463
後発医薬品調剤体制加算2
19,857
後発医薬品調剤体制加算3
16,780
後発医薬品減算
110
令和6年7診療分
7,783
19,021
23,032
75
2. 後発医薬品使用体制加算の算定医療機関数
令和5年7月診療分
診療所
病院
後発医薬品使用体制加算1
163
2,231
後発医薬品使用体制加算2
74
790
後発医薬品使用体制加算3
71
756
合計
305
3,743
令和6年7月診療分
診療所
病院
174
2,390
60
697
68
652
302
3,738
※令和6年度診療報酬改定において、医薬品の供給が不足等した場合における治療計画の見直
し等に対応できる体制の整備並びに患者への説明及び院内掲示にかかる要件を設けるととも
に、評価を見直した。
3. 外来後発医薬品使用体制加算の算定医療機関数
令和5年7月診療分 令和6年7月診療分
外来後発医薬品使用体制加算1
4,239
4,458
外来後発医薬品使用体制加算2
1,666
1,613
外来後発医薬品使用体制加算3
2,051
1,950
合計
7,814
8,019
※令和6年度診療報酬改定において、医薬品の供給が不足等した場合における治療計画の見直
し等に対応できる体制の整備並びに患者への説明及び院内掲示にかかる要件を設けるととも
に、評価を見直した。
422
434