よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について (215 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

病院調査

図表 5-22 医薬品の不安定な供給状況によって最も生じている影響
0%

20%

40%

0.4

n=225 3.6 12.4

16.4

60%

100%

0.0

7.6 0.4 10.7 3.6
0.4

80%

43.1

1.3

後発医薬品を先発医薬品に採用品目の見直しを行っている
後発医薬品を別の後発医薬品に採用品目の見直しを行っている
同一成分の後発医薬品の入手が困難なため、代替のための後発医薬品の調達
を行っている
同一成分の後発医薬品の入手が困難なため、同一成分の先発医薬品の調達を
行っている
同一成分の後発医薬品の入手が困難なため、剤形の変更等を行っている
患者からの後発医薬品使用に関する相談や苦情等の対応を行っている
後発医薬品の品質や安全性に係る情報収集を行っている
後発医薬品メーカーや卸から供給に関する情報の収集を行っている
処方可能な医薬品のリストを作成し、日々更新している
オーダリングシステムの医薬品マスタにおいて処方可否の設定を日々更新して
いる
その他
無回答

202

214