検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について (20 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
設問種類
0.調査票の記
入者について
1.患者本人に
ついて
2.ジェネリッ
ク医薬品の使
用に関する経
験などについ
て
3.ジェネリッ
ク医薬品のあ
る先発医薬品
の使用に関す
る考えについ
て
4.ジェネリッ
ク医薬品の使
用に関する考
えや、使用促
進の取組につ
いて
5.バイオ医薬
品の使用に関
する考えや、
使用促進の取
組について
設問項目
記入者と患者の関係
性別
年代
居住地
公的医療保険の種類
医療費の自己負担額の有無
かかりつけ医の有無
かかりつけ薬剤師の有無
自己注射の有無
ジェネリック医薬品に対する認知度
ジェネリック医薬品の使用経験の有無
ジェネリック医薬品について医師から説明を受けた経験の有無
ジェネリック医薬品について薬剤師から説明を受けた経験の有無
ジェネリック医薬品の調剤を薬剤師に頼んだ経験の有無
今までに先発医薬品からジェネリック医薬品に変更した薬の有無
(今までに先発医薬品からジェネリック医薬品に変更した薬がある場合)
先発医薬品からジェネリック医薬品に変更したきっかけ
今までにジェネリック医薬品から先発医薬品や他のジェネリック医薬品に変更した薬の
有無
特別の料金の認知
特別の料金を支払った経験の有無
(特別の料金を支払った経験がある場合)
支払った金額
先発医薬品(長期収載品)の処方を希望した理由
先発医薬品からジェネリック医薬品に切り替えようと思う特別の料金の程度
(特別の料金を支払った経験がない場合)
特別の料金を支払っていない理由
ジェネリック医薬品使用に関する考えに最も近いもの
ジェネリック医薬品を使用する上で重要なこと
ジェネリック医薬品を使用する上で最も重要なこと
「バイオ後続品(バイオシミラー)」の認知度
(「バイオ後続品(バイオシミラー)」を認知している場合)
「バイオ後続品(バイオシミラー)」を使用経験の有無
(「バイオ後続品(バイオシミラー)」を認知している場合)
「バイオ後続品(バイオシミラー)」を使用したいと思うか
「バイオ後続品(バイオシミラー)」をできれば使用したくないと思う理由
バイオ後続品(バイオシミラー)に関する使用意向
バイオ後続品(バイオシミラー)を使用してもよいと思う自己負担額上の差額
16
19