検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について (254 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56721.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第72回 4/9)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(11) バイオ後続品使用体制加算を算定していない理由
病院調査において、バイオ後続品使用体制加算を算定していない施設に対してその理由
を尋ねたところ、「対象となる患者がいないから」が 34.1%で最も多かった。
図表 5-74 バイオ後続品使用体制加算を算定していない理由(複数回答)
n=132
0%
加算点数が少ないから
20%
80% 100%
19.7
9.1
バイオ医薬品使用回数が少なく施設基
準をクリアできないから
18.9
バイオ後続品の置き換え割合が満たせ
ず施設基準をクリアできないから
入院初日しか算定できないから
60%
9.1
算定要件が厳しいから
バイオ後続品の使用を促進するための
体制が整備できないから
40%
22.0
4.5
対象となる患者がいないから
34.1
バイオ後続品の安定供給に不安がある
から
8.3
その他
9.8
無回答
10.6
【その他(自由記載)の具体的な内容】
・算定対象外だから
・一部の医師でバイオ後続品の使用に対し消極的であるから
・患者が少ない(対象)
・今後算定予定
など
241
253