提案書19(3602頁~3801頁) (20 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
提案番号(6桁)
申請技術名
申請学会名
717108
がんゲノムプロファイリング検査病理組織標本加算(病理医の技術評価)
日本病理学会
【技術の概要】D006-19がんゲノムプロファイリング(CGP)検査は「第3部検査」に保険収載されているが、病理組織
検体(FFPE検体)を用いる検査が全体の約80%を占めている。この場合、組織切片を選択し、検査の可否を判断し、腫
瘍細胞含有割合などを推定して検体をトリミングあるいはマイクロダイセクションし、出検時にはHE標本にマーキング
して提出する等はすべて病理医の技術である。この技術料の評価をしていただきたい。
がん
ゲノム
プロ
ファイ
リング
検査申
込み
病理医
標本作製ならびに
検査可否の判断
(病理医)
FFPEブロック
HE染色標本
鏡検しFFPE検体
ブロックを選択
(病理医)
HE標本にマー
キング
(病理医)
ダイセクション
腫瘍細胞含有割合の推定・マクロまたは
レーザーキャプチャーマイクロダイセクション
(病理医)
令和 2 年度厚労省班研究(矢冨班)「検体検査の精度の確保等に関する研究」:
CGP検査と病理医:「79%が業務増加」、「41%が業務増が負担」と回答
【対象疾患】D006-19
すべて病理医が担当
検査実施
FFPE(ホルマリン固定パラフィン包埋)検体からの流れ
DNAシーク
エンス
R2年 厚労省科学研究(矢冨班)「検体
検査の精度の確保等に関する研究」より
CGP検査のうち、FFPE検体が提出される疾患
【既存の治療法(検査)との比較】:CGP検査により新たに病理医に増え
た業務で、現在は診療報酬上の評価は無いため病理医の負担となってい
る(特にがんゲノム医療連携病院では1人病理医が多く、出検そのものが
かなりの負担になっている)。時間をかけて正確に行われる技術であり、
CGP検査の成功率向上に貢献できる。
【診療報酬上の扱い】:GCP検査に提出する検体の検査可否の判断やHE標
本マーキング等、上記病理医の業務量に260点を、N006病理診断料で加算
3621
として評価する。
【医療費に与える影響】136,684,400円の減額