資料9 評価シート様式2(案)(令和4月2月28日暫定版) (117 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24115.html |
出典情報 | 健康日本21(第二次)推進専門委員会(第17回 2/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2018)年に増加している。
1週間の総運動時間が60分未満の子どもの割合
図2-1:小学5年生男子
図2-2:小学5年生女子
出典:文部科学省「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
○ この指標は文部科学省の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果である
(https://www.mext.go.jp/sports/content/20191225-spt_sseisaku02000003330_1.pdf)。分布は図のようであり、男子の中央値は1週間あたり360-420分
(1日あたり51-60分)であるが、女子は240-300分にあり、女子の運動量が少ない。
Global Recommendations on Physical Activity for Health (世界保健機関
(WHO) 平成22(2010)年)では、健康づくりのための身体活動の推奨レベルとして、「517 歳に分類される子ども・未成年者は、1日当たり60分の中~高強度の身体活動を毎日行
うこと」とされている。
運動時間別児童生徒割合
図3-1:小学5年生男子
図3-2:小学5年生女子
出典:文部科学省「全国体力・運動能力、運動習慣等調査(令和元(2019)年度)」
116
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。