資料9 評価シート様式2(案)(令和4月2月28日暫定版) (177 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24115.html |
出典情報 | 健康日本21(第二次)推進専門委員会(第17回 2/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(平成 24(2012)年、平成 28(2016)年)
男性(年齢調整平均) (20 歳以上)
女性(年齢調整平均)(20 歳以上)
出典:厚生労働省「平成 28 年国民健康・栄養調査結果の概要」別紙
ウ 野菜と果物の摂取量の増加
野菜摂取量の平均値(平成 22(2010)年の調査実施人数を基準とした年齢調整平均)は、
ベースラインの平成 22(2010)年と比較して、有意な変化は無く、目標値に達していない。経年的
な推移の分析でも有意な変化は無い。いずれの年代でも推移は同様であるが、摂取量は 20 歳代、
30 歳代、40 歳代が平均値よりも少ない。男女ともに有意な変化は無かった。
果物摂取量が 100g 未満の者の割合(平成 22(2010)年の調査実施人数を基準とした年
齢調整割合)は、ベースラインの平成 22(2010)年と比較して、有意に増加し、悪化した。経年
的な推移の分析でも有意に増加した。ただし、年齢調整していない粗データの相対的な変化は5%
以内であり、公衆衛生学的に意味のある変化幅とは言い難い。70 歳代以外の年代では推移は同
様である。100g 未満の者の割合は、20 歳代、30 歳代、40 歳代が平均値より高い。男女別にみ
ると、ベースラインとの比較、平成 22(2010)年から令和元(2019)年の経年変化は男女ともに
有意に増加した。
176
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。