資料1-1 医療機器のIMDRF 用語集の翻訳版の改訂について(その4)[3.4MB] (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53225.html |
出典情報 | 薬事審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和6年度第2回 3/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
Level 1 用語
Level 2 用語
Level 3 用語
IMDRF-Code
視覚的催促が消えない
A090209
触覚催促/フィードバッ
A0903
ク
不適切な触覚催促/
フィードバック
触覚催促/フィードバッ
クが無い
エネルギー出力問題
エネルギースペクトルが
正しくない
エネルギー出力不良
定義
適切な対応が取られた後も機器によって表示され続ける視覚的メッセージに伴う問
題。
触覚フィードバックに関連する機器の規定された仕様からの逸脱に伴う問題。例え
ば、機器の振動による催促。
A090301
機器使用者を正しい行動に導かない触覚フィードバックの問題。
A090302
機器が触覚フィードバックを出さなくなったことに関連する問題。
A0904
機器の意図したエネルギー出力の問題。
A090401
機器からのエネルギー出力がスペクトルの期待される領域にない場合の問題。
A090402
機器のエネルギー出力不良に伴う問題。
間欠的なエネルギー出力 A090403
機器からのエネルギー出力が間欠的であることに伴う問題。
仕様以上の出力
A090404
機器の出力が、機器の規定された仕様を超えている。
仕様以下の出力
A090405
機器の出力が機器の規定された仕様を下回る。
A090406
疾患の治療又は診断に必要な出力を機器が提供できないことに関連する問題。
治療又は診断のための出
力不良
不適切な部位に与えられ
た治療
放射線出力の問題
A090407
意図しない治療行為を身体の意図する領域以外の領域に引き起こす機器に関連する
問題。
A0905
機器の意図した放射線出力の問題。
放射線出力故障
A090501
放射線又は診断機器からの放射線出力の欠如に関連する問題。
過剰被曝
A090502
放射線又は診断機器から放射される過剰な放射線に伴う問題。
放射線被曝不足
A090503
放射線又は診断装置から放出される放射線が少なすぎることに伴う問題。
機器が不適切なタイミングで放射線を放出した。これは、放射線を放出するように
予期せぬ/意図しない放
射線出力
設計された機器に適用され、放射線は、機器の正しい部分から放出されるが、不
A090504
適切な時間に放出される。
放射しないはずの機器が放射線を放出した場合、又は放出してはならない部分から
放出した場合は「放射線の漏れ」を使用すること。
15 / 109