資料1-1 医療機器のIMDRF 用語集の翻訳版の改訂について(その4)[3.4MB] (44 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53225.html |
出典情報 | 薬事審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和6年度第2回 3/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
Level 1 用語
Level 2 用語
Level 3 用語
IMDRF-Code
定義
調査結果が得られない
C20
この用語は調査できず、結果が得られない場合に使用すること。
調査結果待ち
C21
調査中であり、まだ結果が出ていない。 調査が完了した場合は、この用語を使用
しないこと。
上記のどの用語でも問題が適切に表現できない。
適切な用語/コードがな
C22
い
注:他のコードが使用できない場合にのみこのコードを使用する。 有害事象報告
書を提出するときは、適切と思われる用語を記載すること。 この情報は、新用語
をコード表に追加するか検討するために使用する。
使用上の問題
サンプル量不足
検証されていない対照の
使用
決定的な所見がなく、観
察された不具合
C23
医療従事者、患者、又は他の装置使用者の行動に関連して発生した問題。
C2301
試験を行うのに十分な量のサンプルがないこと。
C2302
検証されていない対照の使用に関連して起こる問題。
C24
不具合が確認されたが、決定的な所見は得られていない。
43 / 109