よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【議題(24)資料24】令和7年度国の施策並びに予算に関する提案・要望.pdf (49 ページ)

公開元URL https://www.nga.gr.jp/conference/r06/6_1.html
出典情報 全国知事会議(8/1)《全国知事会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

行うとともに、広報の強化や研修の充実など、人材確保と育成に向けた一層の取
組を行うこと。
(3)抗インフルエンザウイルス薬の効率的な備蓄
国の備蓄方針に基づき、国及び都道府県が行っている抗インフルエンザウイル
ス薬の備蓄(行政備蓄)について、使用期限の経過により大量に廃棄処分されて
いるため、新薬及び後発医薬品の出現により想定される「平時における市場流通
量」並びに「パンデミック時におけるメーカーの放出能力」の増大等の環境変化
を踏まえ、メーカー及び卸売業者による備蓄(流通備蓄)を増加させるとともに、
行政備蓄の削減を図り廃棄処分を最小限にするよう、運用体制を効率化すること。
また、行政備蓄分は、国及び各都道府県がそれぞれで調達しているが、業務効
率化や経費節減の観点から、国で一括購入し各都道府県に配分するなど、調達方
法の抜本的な見直しを図ること。
(4)感染症対応における国と地方の連携
感染症法等の改正において、感染症発生・まん延時の管内の一元的な対策の実
施など、必要がある場合に都道府県が権限を発揮できるよう、都道府県の総合調
整権限の強化や保健所設置市・特別区への指示権限が創設されたところであり、
引き続き国と地方が効果的・効率的に連携できる体制の整備を進め、地域の感染
症対応能力向上に向けた方策を検討し、その実施を支援すること。



医療保険制度改革の推進について

(1)医療保険制度
ア 将来にわたって持続可能な医療保険制度の安定的運営を図るため、国の財政責
任の下、地方と十分な協議を行いながら医療保険制度の改革等を着実に行うこ
と。
イ 国民健康保険制度については、平成30年度から都道府県が財政運営の責任主体
となったが、新制度の運用状況を鑑み、不断の検証を行いながら国保制度の安定
化が図られるよう必要な見直しを行うとともに、平成27年1月13日社会保障制度
改革推進本部決定により確約した財政支援について、今後も国の責任において確
実に実施することとし、あわせて、被保険者数の減少等、構造的課題を抱える国
保制度を取り巻く環境は厳しく、今後も被保険者の保険料負担の増加が見込まれ
る状況を踏まえ、国定率負担の引上げ等、財政基盤強化のための新たな財政支援
を行うこと。
また、特別調整交付金等の国保の財政制度の見直しが必要な場合には、近年全
国で災害が頻発している状況を踏まえ、復旧に取り組む被災自治体の実情にも配
慮したものとすること。
ウ 国民健康保険制度の抱える構造的な課題を解消するためには、普通調整交付金
が担う自治体間の所得調整機能は大変重要であることから、今後もその機能を引
き続き維持することとし、国民健康保険制度における保険者のインセンティブ機
能を担うものとしては、「保険者努力支援制度」を有効に活用し、具体に受益と
負担の見える化に取り組んでいる都道府県への評価のあり方など制度の運用に
ついては地方と十分に協議を行うこと。特に後発医薬品の供給不足により影響が
生じる評価指標については、地域の実情を踏まえ、十分に配慮すること。あわせ
44