令和6年度文部科学省関係補正予算(案)事業別資料集 (128 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420672_00009.htm |
出典情報 | 令和6年度文部科学省関係補正予算(案)(11/29)《文部科学省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和6年度補正予算額(案)
0.2億円
背景等
「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」(令和2年6月)に基づき、内閣府・文部科学省が連携し、令和3年4月に、発達段階に応じた、「生命(いのち)を大切にする」「加害者にならな
い」「被害者にならない」「傍観者にならない」ための「生命(いのち)の安全教育」教材及び指導の手引きを作成。
生徒指導提要(改訂版・令和4年12月公表)(※)における性犯罪・性暴力に関する対応として「生命(いのち)の安全教育」の実施が盛り込まれる。
(※)生徒指導に関する学校・教職員向けの基本書
これまでの性犯罪・性暴力対策の「集中強化期間」(令和2年度~4年度)による取組を継続・強化するため、「性犯罪・性暴力対策の更なる強化の方針」(令和5年3月)が決定し、令
和5年度~7年度を「更なる集中強化期間」と位置付け、取組を継続・強化することとしている。
「女性活躍・男女共同参画の重点方針2024
(女性版骨太の方針2024)」 R6.6.11
「経済財政運営と改革の基本方針2024
(骨太の方針2024)」 R6.6.21
生命(いのち)を大切にし、こどもたちを性暴力の加害者、被害者、傍観者にさせないため、「生命(いのち)の安全教育」を推進する。発達段階に
応じ、就学前の教育・保育を含め、学校等において「生命(いのち)の安全教育」が実施されるよう、これまで構築した多種多様な指導モデルも活用
しながら、自治体における普及展開に関する取組を支援することで、全国展開を加速化する。
こども性暴力防止法や「生命(いのち)の安全教育」、加害者更生に向けた取組、性嗜好障害に対する治療を含めたこども性暴力防止に向けた総合的
な対策を始め、こどもの安全対策や、産後ケア事業、新生児マススクリーニング・新生児聴覚検査・乳幼児健診を推進する
このような背景を踏まえ、「生命(いのち)の安全教育」の全国展開を図るため、動画教材の作成、モデル事業の実施等の取組を行うとともに、学校現場での実践をより後押しする
ため、事例集の公表や全国フォーラムの開催を行っている。
令和6年6月(通常国会)
日本版DBS法(学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律)の可決にあたり、「こどもが性被害から身を守る
ために必要な知識を習得できるよう、こども向けの研修の充実を図るとともに、家族や教員等のこどもにとって身近な存在からの性被害もあり得ることを「生命(いのち)の安
全教育」において強調すること」を求める附帯決議。
事業内容
教材を活用している学校現場の意見や社会情勢(R5刑法改正:不同意性交等罪の施行)も踏まえ、現状にふさわしい内容であるか教材・手引きの点
検を行い、更なる充実や必要な改善を実施。また、今後、大学教員養成課程でも活用。
「生命(いのち)の安全教育」の実施上の課題について、調査研究を行い、有識者委員会において、「生命(いのち)の安全教育」教材及び「指導
の手引き」の更なる充実や必要な改善を行う。
全国の学校へ周知
改善した教材等の周知を行うとともに、大学教員養成課程で活用できる資料の作成を行う。
充実・改善
ヒアリング調査等
教材
指導の手引き
(オンライン説明会等)
大学(教育学部)
「生命(いのち)の安全教育」に
取り組む学校等
課題の分析
改善点の検討
有識者による議論
〇文言の修正 〇解説等の充実
〇イラスト・画像の修正、追加 〇ワークシートの修正、追加
「生命(いのち)の
安全教育」の要点
をまとめたリーフレット
等
128
(担当:総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課)