提案書09(1601頁~1801頁)医療技術評価・再評価提案書 (186 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【技術の概要】
【既存の治療法との比較】
胸膜組織を胸腔鏡下に凍結させて採取す
る。
従来の鉗子生検と比較して
胸腔鏡の鉗子口よりクライオプローブを挿
入し、鏡視下で目的の部位まで誘導する。
プローブ先端を冷却し、接触した組織を凍
結させる(写真A) 。胸腔鏡ごとプローブを
抜去、生理食塩水等に浸漬して凍結した検
体を解凍する。
• 組織に圧力を加えないため、挫滅の少ない
検体を採取可能
• サイズの大きい検体を採取可能
• プローブ側面でも凍結させられるため、接線
方向の組織も採取可能。
• 胸膜全層の採取が容易
胸膜全層の採取が可能(写真B)。
A
外科的肺生検と比較して
B
• 患者への侵襲が少ない
• 検査室での施行が可能
【診療報酬上の取り扱い】
【対象疾患】
胸膜病変。特に悪性胸膜中脾腫を疑うもの。
D検査
22,685点
1786