資料Ⅱ-2-1 令和6年度地⽅財政計画 (92 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20241129/index.html |
出典情報 | 令和7年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
⺠間活⼒の活⽤
〇 近年の激甚化する自然災害に対応するためには、国や地⽅公共団体の取組に加えて、⺠間事業者の協⼒も得る必要。⺠間事
業者による防災・減災対策を促進するほか、⺠間事業者と事前に協⼒体制を構築するなどの取組も重要。
鉄道事業者の防災・減災効果への税制措置
物流事業者との協⼒体制の強化
○ 鉄道事業者が首都直下地震・南海トラフ地震に備えた耐震対
策により取得した鉄道施設について、固定資産税の課税標準を5
年間2/3に軽減。
○ 能登半島地震の際、物流事業者との緊急物資輸送協定があらかじ
め締結されていた七尾市においては、⽐較的早い段階から物流事業
者との連携が開始され、適切な資機材の導入も進み、物資の配送・
管理を円滑に実施できた。
○ 平時から物流事業者やその他の⺠間事業者と災害の際の協⼒態
勢を構築し、⺠間事業者の専門的能⼒などを活用する取組が重要。
<近年の豪⾬災害による鉄道の被災事例>
JR美祢線 橋梁倒壊
(令和5年梅⾬前線による被害)
橋梁の流失・傾斜防止対策
(ブロックによる橋脚の補強)
(出所)国土交通省資料を基に財務省作成。
JR山陽線 盛土崩壊・土砂流入
(平成30年7月豪⾬による被害)
斜⾯の崩壊防止対策
(コンクリート枠による斜⾯の補強)
<⽯川県の物資拠点における物流改善事例>
手積み・手卸し
雑然と平積みされた物資
(出所)国土交通省資料を基に財務省作成。
フォークリフト等を使って荷下ろし、荷積み
パレットに載せられた物資
区画整理された物資