よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書07(1200頁~1401頁)医療技術評価・再評価提案書 (123 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

提案番号(6桁)

申請技術名

申請学会名

298101

てんかん紹介料連携加算

日本てんかん学会

【技術の概要】
てんかん専門医療施設以外の保険医療機関が、てんか
んもしくはてんかんの疑いのある外来患者を、診断治
療等の必要性からてんかん専門医療施設に対して紹
介を行った場合、診療情報提供料に加算する。

【既存の治療法との比較】

【対象疾患】
てんかん、けいれん性疾患
反復する意識障害及び
認知・記憶障害を示す疾患



【診療報酬上の取扱い】
1回 200点
【有効性】
★発作がコントロールされる患者が増加
716,157人 → 800,195人
★医療費削減
●専門医治療による削減 178,054円/人/年
新規発症患者 11,710人
既存患者から 31,732人
→ 年間削減費 7,734,994,001円
●治療中止による削減 364,819円/人/年
新規発症患者 2,049人
既存患者から 5,600人
→ 年間削減費 2,790,561,476円



本紹介加算によって専門施設への紹介が促進される。



専門医治療(専門的投薬治療や外科治療)によって発作が
コントロールされる患者が増える。
非てんかん患者に対する不要な治療が減る。

てんかんかかりつけ医 959,745人 ▶ 932,660人
新規発症
34,440人/年

治療継続
発作コントロール
642,422人 ▶ 718,837人

非てんかん患者

紹介連携加算
2,049人/年

紹介連携加算
11,770人/年

治療中止
専門医療施設

逆紹介

投薬調整
発作コントロール
73,735人 ▶ 81,358人

治療継続

外科治療
551人 ▶ 1,356人

236,370人 ▶ 261,974人
毎年34,440人が新規に発症して同じ状況が恒常化し、1,195,990人のてんかん患者が
1322
治療下にある瞬間のプール患者数。数字は、左が現状
▶ 右は紹介を促進した結果。