よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書08(1402頁~1600頁)医療技術評価・再評価提案書 (181 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

膵体尾部切除(リンパ節郭清を伴う)(腹腔鏡下)
現在当該疾患に対して行われている
開腹手術との比較・有効性

医療技術の概要
腹腔鏡下に脾合併膵体尾部切除および
リンパ節郭清を行う








対象疾患名
主にリンパ節郭清が必要な膵体尾部領域
の悪性腫瘍

開腹手術

創が小さく術後疼痛が少ない
手術の難易度は高い
出血量が減少する
周術期のQOLが向上する
術後合併症率・長期予後は同等である
長期予後は同等である
Nakamura M. J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2015
Ohtsuka T. J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2020
de Rooij T. Ann Surg. 2019
Van Hilst J. Ann Surg. 2019
van Hilst J. Eur J Surg Oncol. 2019

腹腔鏡下手術

診療報酬上の取り扱い
腹腔鏡下膵体尾部腫瘍切除術(K702-2 1.脾同時切除
の場合) (53,480点)には、
開腹術式のリンパ節郭清を伴う術式(K702 2)
(57,190点)に相当する亜分類がない。
*開腹手術より難易度が高く,周術期成績が優れ
ているにも関わらず点数は低く設定されている。
1582