よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書06(0999頁~1199頁)医療技術評価・再評価提案書 (153 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

⑭参考文献1

⑭参考文献2

⑭参考文献3

⑭参考文献4

⑭参考文献5

1)名称

生殖医療ガイドライン

2)著者

一般社団法人日本生殖医学会

3)雑誌名、年、月、号、ページ

生殖医療ガイドライン、2021年、11月、18-22ページ

4)概要

TESEは、通常ICSIを前提として行われる。採取された精子は、精子凍結溶液にて液体窒素中に凍結保存され、ICSI時に融解して使用される。

1)名称

令和2年度 子ども・子育て支援推進調査研究事業

2)著者

野村総合研究所

3)雑誌名、年、月、号、ページ

2021年、3月、113ページ

4)概要

体外受精の周期数は平均3.72周期であり、顕微授精の周期数は3周期以下が全体の約70%である。

1)名称

Processing and selection of surgically-retrieved sperm for ICSI: a review



不妊治療の実態に関する調査研究最終報告書

2)著者

Greta Verheyen, Biljana Popovic-Todorovic and Herman Tournaye

3)雑誌名、年、月、号、ページ

Basic Clin Androl、2017年、3月、27号、3ページ

4)概要

採取した精巣組織片には赤血球が混在することが多く、これが精子を判別しづらくさせる。赤血球を溶解する試薬に組織を漬けることで、精子回
収の効率が上げ、精子探索時間を減らすことが期待できる。

1)名称

TESEの精細管処理とTESE-ICSI

2)著者

水田真平、東山龍一

3)雑誌名、年、月、号、ページ

第28回日本臨床エンブリオロジスト学会ワークショップ、実技講習:TESE、2023年1月

4)概要

TESE精子の具体的な探索方法、精子調整、凍結、融解方法について記載。運動精子が確認できない場合には、運動性賦活化を行うペントキシフィ
リンや低張液による尾部膨化試験により精子を選別する。

1)名称

特になし

2)著者

特になし

3)雑誌名、年、月、号、ページ

特になし

4)概要

特になし

※⑬については、1.の「主たる申請団体」および「上記以外の申請団体」以外に、提案される医療技術に関する研究、会合、論文発表等を実施している学会等の関連団体や研
究者等の名称を記載すること。

1151