参考資料2:孤独・孤立対策の重点計画(令和4年12月26日孤独・孤立対策推進会議決定) (134 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cao.go.jp/kodoku_koritsu/torikumi/suishinhonbu/dai1_shiryou.html |
出典情報 | 孤独・孤立対策推進本部(第1回 4/19)《内閣府》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
②アウトリーチ型支援体制の構築
被災者の生きがいづくり等に資する活動支援 【復興庁】
ア)現状
被災者自身が参画し、活動する機会を創出することを通じて、他者とのつながりや、生きが
いを持って生活することに資する自治体や NPO 等の支援団体の活動を支援している。
イ)課題
復興の進展に伴い、避難生活の長期化、災害公営住宅等移転後のコミュニティ形成、被災
者の心のケア、避難生活指示解除区域における生活再建等被災者をとりまく課題は多様化し
ており、「「第2期復興・創生期間」以降における東日本大震災からの復興の基本方針」(令和3
年3月9日閣議決定)に基づき、コミュニティ形成や心の復興、見守り・相談支援等の取組につ
いては引き続き対応が必要なことから、事業の進捗に応じた支援を継続する必要がある。
ウ)目標
東日本大震災の被災者自身が参画し、活動する機会の創出を促すため、令和5年度につ
いては、個別の事情を把握した上で、事業の進捗に応じた必要な支援を実施する。
エ)対策
引き続き、被災者が花を植える作業を地域住民と協働で行うことによる孤立化の防止や友
人づくりのための活動、ふれあい農園事業による帰町住民等の生きがい・交流づくりのための
活動などの、東日本大震災の被災者自身が参画し、活動する機会の創出を通じて、他者との
つながりや、生きがいを持って生活することに資する地方公共団体や NPO 等の支援団体の活
動を支援していく。
134