参考資料2:孤独・孤立対策の重点計画(令和4年12月26日孤独・孤立対策推進会議決定) (45 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cao.go.jp/kodoku_koritsu/torikumi/suishinhonbu/dai1_shiryou.html |
出典情報 | 孤独・孤立対策推進本部(第1回 4/19)《内閣府》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
③声を上げやすい・声をかけやすい環境整備
(3)見守り・交流の場や居場所を確保し、人と人との「つながり」を実感できる地域づくりを行う
①居場所の確保
保護観察対象者等の特性に応じた指導及び支援の充実強化 【法務省】
ア)現状
保護観察対象者等のうち、薬物依存を有する者、又は性犯罪をした者等に対し、プログラム
の実施や医療・福祉機関、民間支援団体等による治療・支援につながるよう働き掛けることに
より、社会で孤立せず必要な支援等を受けることができるよう取り組んでいる。
(令和2年出所者の2年以内再入率:15.1%)
イ)課題
医療・福祉機関、民間支援団体等との連携体制が必ずしも十分ではないことが課題である。
ウ)目標
出所受刑者の2年以内再入率を低下させる。
医療・福祉機関、民間支援団体等による治療・支援を受けた保護観察対象者等の割合を増
加させる。
エ)対策
保護観察対象者等のうち、薬物依存を有する者、又は性犯罪をした者等に対し、保護観察
官を増配置するなどして、プログラムを着実に実施するほか、医療・福祉機関、民間支援団体
等による治療・支援につながるための働き掛けを強化する。
また、保護観察対象者等の特性に応じ、矯正施設在所中から医療・福祉機関等による治
療・支援につながるための働き掛けを強化する。
45