よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書11(2003頁~2199頁)医療技術評価・再評価提案書 (182 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

手術概要

人工関節置換術・膝関節(ロボット支援)

①解剖学的指標等の登録

<技術の概要>

②手術プランニング
インプラントサイズ・設置位置

人工関節置換術・膝関節における大腿骨側・脛骨側の骨切りをロ
ボット制御下に行い、視認誤差や手振れによる設置誤差を低減
する。正確なインプラント設置による術後成績向上に加え、骨の
過剰掘削を回避するストッパー機能を有しており、目標骨切り部
位以外は切除されることがなく、軟部組織への侵襲が最小限に抑
えられ、術後早期回復が得られるほか、重篤な術後合併症である
膝窩動脈損傷や腓骨神経麻痺のリスクを低減している。(右図)

術後の靭帯バランス予測

③正確で安全な手術

④手術終了

脛骨骨切りの例

<対象疾患・症例数>
変形性膝関節症、膝関節骨壊死症、関節リウマチ患者等
全国年間症例数は3,431件(2021年)

紫色の部位は削ることができる
が、他の部位はストッパー機能
により切除されない

<既存の人工関節置換術との優越性>
・患者視点における優越性
良好な膝関節機能改善によるQOL向上、長期耐用性等が期
待される。またロボットの安全機構により膝窩動脈損傷という
下肢切断術を余儀なくさせられる可能性のある重篤な合併症
も防ぐことができる。

不要な場所は切れない =安全、低侵襲

●ロボット手術による再置換手術減少の報告(オーストラリアンレジストリー)

・医療費における優越性
手術に伴う周術期合併症や再置換手術数の減少(参考文献
2)による医療費削減効果が報告されている。

<診療報酬上の取り扱い>
人工関節置換術・膝関節37,690点➡69,412点

2184

ロボット手術では従来法、ナビゲーション手術より約20%再置換率が少ない
参考文献2 (P277)