○答申について 総-1 (57 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00247.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第584回 2/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医療従事者の人材確保や賃上げに向けた取組-③】
③
第1
初再診料等の評価の見直し
基本的な考え方
外来診療において標準的な感染防止対策を日常的に講じることが必要
となっていること、職員の賃上げを実施すること等の観点から、初再診
料等の評価を見直す。
第2
具体的な内容
外来診療における標準的な感染防止対策を日常的に講じることが必要
となったこと、職員の賃上げを実施すること等の観点から、初診料を 3
点、再診料と外来診療料をそれぞれ2点引き上げる。
改定後
点数
現行
点数
【初診料】
初診料
291 点
288 点
(情報通信機器を用いた場合)
253 点
251 点
(紹介のない場合)
216 点
214 点
(紹介のない場合・情報通信機器を用いた場合)
188 点
186 点
(妥結率が低い場合)
216 点
214 点
(妥結率が低い場合・情報通信機器を用いた場
合)
188 点
186 点
(同一日2科目)
146 点
144 点
(同一日2科目・情報通信機器を用いた場合)
127 点
125 点
(同一日2科目・紹介のない場合)
108 点
107 点
(同一日2科目・紹介のない場合・情報通信機器
を用いた場合)
94 点
93 点
(同一日2科目・妥結率が低い場合)
108 点
107 点
45
関連記事
- [診療報酬] 24年度診療報酬改定案を答申 中医協・総会
- [診療報酬] 入院ベースアップ評価料165通りに 診療報酬改定案答申
- [診療報酬] 急性期充実体制加算1、「入院7日以内」の場合440点
- [診療報酬] 新設の「地域包括医療病棟入院料」は3,050点で決着
- [診療報酬] 地域包括ケア病棟入院料、入院期間に応じた評価体系へ
- [診療報酬] 総合入院体制加算1、全麻手術年2千件以上に厳格化
- [診療報酬] 看護必要度見直しで病院への影響を懸念 日医・四病協合同会見
- [診療報酬] 生活習慣病管理料II、月1回に限り333点 診療報酬改定答申
- [診療報酬] 医療DX推進体制整備加算、医科は初診時8点 中医協答申
- [診療報酬] 敷地内薬局の罰則強化、地域支援体制加算など減算割合9割に