よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書01(0001頁~0202頁)医療技術評価・再評価提案書 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

概要図書式

提案番号(6桁)

申請技術名

申請学会名

201202

血漿交換療法(増点について)

日本アフェレシス学会

【技術の概要】

【既存の治療法との比較】

血漿交換療法とは:

病因物質を直接除去する点で

保険既収載処置である血漿交換療法は、難治性病態において

既存の治療法とは一線を画する

病因因子を直接血中から除去することで病態の改善を図る
という点で特異な治療であり、歴史的に本邦が世界をリードして
きた医療技術の一つでもある。
【対象疾患】

劇症肝炎、重症筋無力症、全身性エリテマトーデス、
血栓性血小板減少性紫斑病、抗糸球体基底膜抗体
(抗GBM抗体)型急速進行性糸球体腎炎、天疱瘡、

血漿交換療法
【有効性及び診療報酬上の取扱い】

現状: 4200点
しかし実態は・・・

スティーヴンス・ジョンソン症候群など
おおよそ30の難治性病態や急性期病態
=63,197円+α
(外保連試案をもとに算出)

・人件費
医師1名、看護師1名、臨床工学技師1名

・血漿交換装置償却費、修理費

→約21,000円の医療機関の赤字。
・光熱費、消耗品費、廃棄費用等…
施行忌避に繋がりかねない。

このままでは、本邦の誇る「血漿交換療法」という医療技術が廃れてしまう恐れが…
10