よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198111_00025.html
出典情報 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議(第27回 3/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

備考

米国

販売名 (企業名)

Prilosec OTC (Procter 乏 Gamble)

効能・効果

頻度の高い胸やけ (2 日以上/週)。
本剤は、胸やけの即時緩和を目的とした製剤
ではない (完全な有効性が発振されるのは使

用法・用量

用後 1て4 日目)。

成人 :

噛まずに飲み込むこと。 午前中の食事前に使
用すること。 18 歳以上 : 20 mg、4 ヵ月ごと
に1日1回14 日間反復使用。

小児 ・

18 歳未満 : 推奨しない。

備考

加国

販売名 (企業名)

OMEPRAZOLE 20 MG (TEVA CANADA
LIMITED)

効能・効果

OMEPRAZOLE 20 mg (オメプラゾールマグ
ネシウム) は上顔繁な胸やけの治療に適応す
る。顔度の高い胸やけとは 2 日以上/通の顔
度で発現する胸やけのことである。
OMEPRAZOLE 20 mg 錠は、上度の低い胸や
け(つまり 1週間に1回以下の胸やけの発現)
又は胸やけの即時緩和は適応外である。

用法・用量

18 歳以上の成人でのオメプラゾール 20 mg
の推奨用量(オナメプラゾール・マグネシウム)
は、 頻度の高い胸やけ (つまり 1週間に2回
以下の胸やけの発現) の治療に1日1回1錠
14 日間使用する。最大用基は 24 時間で1錠
である。 速やかに症状緩和が得られる。 2 週
間後に症状緩和が得られない場合、更なる調
査を推奨する。

備考

販売名 (企業名)

調査中

用法・用量

| 備考

2010 年にスイッチ OTC承認 (20mg)

ー-] 1 -