よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 (289 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198111_00025.html
出典情報 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議(第27回 3/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

○ランソプラゾール
適応

調査症例数

非びら
ん性胃
食道逆
流症 1

1,084

逆流性
食道炎
(維持
療法)2

283

副作用発現例数
(件数)
17(23)
(1.57%)

3(4)
(1.06%)

副作用発現時期(使用開始からの経過日数)
(重篤な事象は太字下線)
1~13
14~27
28~
不明
11
4
8
0
(下痢 2 件、悪心 2 件、不眠症、浮動 (血便排泄、口唇乾 (脳梗塞、胆石症、糖尿病、
性めまい、回転性めまい、上腹部痛、 燥、そう痒症、乾癬各 下痢、蕁麻疹、血中ブドウ
胃不快感、女性化乳房、胸部不快感各 1 件)
糖増加、血圧上昇、グリコ
1 件)
ヘモグロビン増加各 1 件)
1
0
2
1
(舌炎 1 件)
(感覚減退、血小板減少症 (味覚
各 1 件)
異常)

1

:特定使用成績調査より集計、 2:特別調査より集計

 使用期間~14 日に発現した副作用は非重篤であった。

○ラベプラゾール
適応

調査症例数

逆流性
食道炎

818

1

副作用発現例
数(件数)
14(18)
(1.71%)

副作用発現時期(使用開始からの経過日数)
(重篤な事象は太字下線)
1~3
4~7
8~14
15~28
29~42
0
5
3
4
5
(悪心 2 件、 (下痢 NOS、 (白血球減少症 NOS、 (白血球減少症 NOS、
傾眠、頭痛、 肝 機 能 異 常 便 秘 、 肝 機 能 異 常 腹部膨満、血中尿素増
上腹部痛各 NOS、血中ビリ NOS、蕁麻疹 NOS 各 1 加、赤血球数減少、ヘ
1 件)
ルビン増加各 1 件)
モグロビン減少各 1 件)
件)

1

:使用成績調査より集計

 使用期間~14 日に発現した副作用は非重篤であった。

2

- 5-

43~56
1
(肝機能検
査値異常 1
件)