よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198111_00025.html
出典情報 医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議(第27回 3/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

におけるへリコバクター・ピロリの除菌の補助の効能・効
果が承認された。

2010 年7月にカプセル 13 及び OD 錠 15 に低用量アスピ
リン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制の
効能・効果が承認された。

_2010年8月にカプセル 15 及び OD 錠 15 に非ステロイド
性抗炎症薬投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発
交制の効能・効果が承認された。

2011 年3月にOD 錠の 200 錠バラ 包装が追加承認された。

2013 年2月に公知申請によりヘリコバクター・ピロリ感
染胃炎におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助の効
能・効果が承認された。 .

また、胃濱瘍、十二指腸潰瘍、物合部潰瘍、逆流性食道
炎、Zollinger - Eilison 症候群に対し2002 年3 月、ヘリコ
バクター・ビロリの除菌の楠助に対し 2008 年 3 月、 再発・
再燃を繰り返す逆流性食道炎の維持療法に対し2008年6月
に再審査結果が公表され、有用性が再確認された。

(1) 速やかな自覚症状の消失、高い治癒率
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎の心礼部痛、胸や
けなどの自覚症状を速やかに消失させ、高い治癒率を示す。
②) 再発・再燃を繰り返す逆流性食道炎の維持療法*"に1
日 1 回 15mg 投与で優れた了臨床効果
再発・再燃を繰り返す逆流性食道炎の維持療法において、
1日1回15mg の投与で有用性が認められている。なお、効
果不十分の場合は、1 日 1 回30mg の投与も可能である。
(⑬) 非びらん性胃食道逆流症に 4 週間投与*? で優れた臨床
効果
非ぴらん性胃食道逆流症吊者に、1 日1回15smgの4週間
投与で、プラセボに比べ胸やけの無症状日数の割合 (中央
値) が有意に増加 した。
(4) 低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸
潰瘍の再発抑制"3
胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の既往歴を有し、低用量アスピ
リンの長期投与を必要とする愚者を対象とした了臨床試験
で、治療開始 361 日時点の胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の累積
発症率は 3.7%であった。
($) 非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍又は十
二指腸潰瘍の再発抑制** '
胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の既往歴を有し、非ステロイド

ー74-