よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-1 令和5年度研究事業実施方針(案)【AMED研究】 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26761.html
出典情報 厚生科学審議会科学技術部会(第130回 7/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【経済財政運営と改革の基本方針 2022】(令和4年6月7日閣議決定)
第4章 中長期の経済財政運営 2.持続可能な社会保障制度の構築
(社会保障分野における経済・財政一体改革の強化・推進)
(略)経済安全保障や医薬品産業ビジョン 2021 等の観点も踏まえ、医薬品の品質・安
定供給の確保とともに創薬力を強化し、様々な手段を講じて科学技術力の向上とイノベ
ーションを実現する。
【健康・医療戦略】(令和2年3月 27 日閣議決定)
4.具体的施策
4.1.世界最高水準の医療の提供に資する医療分野の研究開発の推進
(1)研究開発の推進
○6つの統合プロジェクト
①医薬品プロジェクト
・医療現場のニーズに応える医薬品の実用化を推進するため、創薬標的の探索から臨床
研究に至るまで、モダリティの特徴や性質を考慮した研究開発を行う。このため、新
たなモダリティの創出から各モダリティのデザイン、最適化、活性評価、有効性・安
全性評価手法、製造技術等の研究開発まで、モダリティに関する基盤的な研究開発を
行う。さらに、様々なモダリティに関する技術・知見等を疾患横断的に活用して新薬
創出を目指す。また、創薬デザイン技術や化合物ライブラリー、解析機器の共用など
創薬研究開発に必要な支援基盤の構築に取り組む。


他の研究事業(厚生労働科学研究、AMED内、他省庁研究事業)との関係
○文部科学省、経済産業省研究事業との関係
本研究事業では、主にアカデミア等が実施する臨床研究を支援し、文部科学省では
基礎研究を、経済産業省では企業支援を主に実施することにより、革新的な医薬品等
の実用化に向けた切れ目のない支援を実施する。

5