05.【資料2-2】標準的な健診・保健指導プログラム(令和6年度版)(案)2/2 (96 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31652.html |
出典情報 | 標準的な健診・保健指導プログラム改訂に関するワーキンググループ(第2回 3/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
うる地域集団の健康課題の特徴を把握すると共に、対象集団の健診結果や生
活習慣の知識・態度・行動に影響を及ぼす要因を把握することが必要である。
○ 都道府県が策定する医療計画、都道府県介護保険事業支援計画、都道府県健
康増進計画、都道府県医療費適正化計画等の基礎資料としても有益な指標・
項目であることが必要である。
(2)健診・保健指導を評価するための具体的な指標・項目
① 個人の評価のための指標・項目
○ 保健指導実施以降の健診の指標・項目
医療機関への受診状況
健診受診状況
各健診項目(測定値)
各健診項目判定結果
○ 保健指導実施以降の保健指導の指標・項目
生活習慣改善状況
行動変容ステージ(準備状態)の変化
介護保険の利用状況
○ 保健指導実施以降のレセプト
医療機関の受診状況の有無(健診の結果、「受診勧奨」となったにもか
かわらず受診がなされていないのではないか、糖尿病等で受診中断がな
いのか等の確認ができる。)
② 集団の評価のための指標・項目
○ 保健指導実施以降の健診の指標・項目
健診受診者数、内訳
各健診項目判定結果
○ 保健指導実施以降の保健指導の指標・項目
保健指導階層化判定
生活習慣改善状況
317