よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 令和5年度業務実績評価書(案) (121 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41369.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 国立病院WG(第12回 7/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.各事業年度の業務に係る目標、計画、業務実績、年度評価に係る自己評価
中期目標

中期計画

年度計画

主な評価指標

法人の業務実績・自己評価

主務大臣による評価

業務実績

自己評価

(2)国が進めている特定行為研修修了者の育成(一部再掲)
NHOにおいては、質の高い医療の提供や、医師の業務に係るタスク・シフティング、
タスク・シェアリングを目的に、高度な判断力と実践能力を持つ特定行為を実施できる看
護師の育成を進めている。
令和5年度は、新たに3病院が指定研修機関となった。機構全体で38病院(令和5年
度35病院)が指定研修機関となっており、令和5年度特定行為研修修了者数は目標を2
9名上回る164名(達成度:121.5%)であった。
また、令和2年度より厚生労働省委託事業の「看護師の特定行為に係る指導者育成事業
実地団体」に毎年指定されており、令和5年度においても、eラーニングによる事前学習
とWebによる双方向性の講習会を5回開催した。研修修了者は234名であり、(応募

評定

倍率は2.0倍)安全に特定行為を実施するために必要な指導者育成に貢献した。
本研修は、令和3年度からは完全オンラインによる研修を実施し、NHO以外の設置主
体からの受講者増加につながった。またオンラインで研修を行うことにより医師の受講が
しやすくなり、令和5年度の受講者の職種内訳は、看護師が約59.0%、医師が約3
6.3%を占めている。

<定量的指標>
・ 特定行為研
修修了者数

○ 令和5年度新たに特定行為研修指定研修機関となった病院
弘前総合医療センター、金沢医療センター、名古屋医療センター
【特定行為研修受講修了者数】
令和4年度135名(専門看護師 0名 認定看護師 49名 看護師
令和5年度164名(専門看護師

0名

認定看護師

35名

86名)

看護師129名)

(3)「専門(認定)看護師」研修の受講状況
医療・看護の高度化、多様化に伴い、より専門的で水準の高い知識や技能を持った看護
師のスペシャリストが必要とされており、各病院の特性に合わせた専門看護師及び認定看
護師の取得を令和5年度も引き続き支援した。
なお、令和5年度末時点で、専門看護師を76名、認定看護師を1,174名配置して
いる。
① 「専門看護師」研修

6名

② 「認定看護師」研修

63名

120

年度計画の目
標を上回る実
績をあげた。