資料2-2 令和5年度業務実績評価書(案) (97 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41369.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 国立病院WG(第12回 7/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
中期目標
中期計画
年度計画
主な評価指標
法人の業務実績・自己評価
業務実績
(2)本部が紹介、契約を行う治験
NCDA等の診療情報データベースを参加意向調査などに活用している。
治験に関する連絡・調整を行う治験ネットワークを利用し、本部より各医療機関に対
して治験概要を配信し、病院の情報及び参加意向を取りまとめて、治験依頼者に情報提
供している。
・治験依頼者より本部に依頼があり、実施可能な病院を紹介した治験
令和4年度 78課題
→
令和5年度 82課題
(3)NHO職員が主任研究者の主な医師主導治験
〇「切除不能進行・再発小腸癌患者に対するベバシズマブ併用FOLFOX療法の第
Ⅱ相多施設共同二重盲検ランダム化比較試験」(岡山医療センター)
(4)企業に対するPR等
本部のホームページの内容を更新し、令和5年度も引き続き各病院の治験実施体制等
の情報提供を進めた。令和元年度より、治験依頼者向けに「NHOCRB手続きの手引
き」を作成し、NHOCRB利用促進に向けた情報提供も行っている。
令和5年度版治験推進室パンフレット(NHOにおけるネットワークを活用した治験
の取組)等を日本製薬工業協会等へ配布するなどして、引き続きNHOの取組について
理解を求めた。
製薬会社7社とパートナーシップ契約を締結しており、令和5年度も定期的にミーテ
ィングを開催し、治験促進に向けた意見交換を行った。
令和5年度の依頼者面談数は62件であった。
96
主務大臣による評価
自己評価
評定