よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1-1】介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定事業 報告書 分割1/2 (200 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32841.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第216回 4/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(5)

ヒアリング調査結果

実証を完了後、施設へのヒアリング調査を実施した。調査結果の概要は以下のとおり。

介護助手の活動状況として、主に以下のような回答があった。
内容
介護助手の勤

詳細


全員高齢女性(50 代~70 代)で家庭の都合上午前の勤務が多い。都合の良い時間に

務頻度・勤務期

シフトに入っていただいており、急な休みや長期の休みにも柔軟に対応している。長

間・勤務者の特

期の休み等(年末年始以外)が予めわかっている場合は介護助手同士で時間を調整し



ていることが多い。


介護福祉士やヘルパー2 級の資格を保有する方もおり、直接介護の業務は負担が大き
い等の理由で時給が下がることを納得の上、介護助手として勤務している。



勤務頻度は週 2~4回、4 時間/日が多い。



近所に住んでいる 30 代女性で、子供を保育園に預けながら、月~金(10 時~16 時)
に勤務している。介護関連の仕事は初めてである。



ショートステイの送迎や利用者の受診時の送迎の業務と兼務で介護助手として勤務
いただいている(男性3名)。



高齢の方だけでなく、高校生にも介護助手として来ていただいている(夕方以降、夏
休み等の不定期)。それぞれの働き方に合わせて勤務量や勤務内容を調整している。

介護助手の業



務内容

洗い物、洗濯ものをたたむ・片付けるを主としつつ、利用者によるお花の水やりのサ
ポートなども対応いただいている。



ポータブルトイレのチェック、リネン交換、エプロンの洗濯、居室の掃除等を行って
いる。



介護助手が勤務する時間に利用者のお風呂の時間があるため、その時間でベッドに利
用者がいない間にリネン交換・居室の掃除を行っている。また、エプロンの洗濯も朝
食後に行っており、効率的に体制が組めている。



シンクの片づけや掃除、片付けは時間によらず行っていただいている。午後に勤務い
ただく場合は利用者の入浴袋返却・回収の業務が含まれる。曜日別の仕事として、給
茶機の掃除等週 1 回でよい特別な掃除もある。



ベッドメイク、居室清掃、施設共用部分の清掃、ゴミ捨て、レクリエーション準備・
補助、寝具の確認・とりまとめ等である。



介護助手ごとに業務内容と勤務エリアを明確に分けている。

勤務いただく

【募集媒体】

までに実施し



都道府県が主催したフェア経由で採用した。

た内容



自治体主催の介護助手向け勉強会・説明会でのマッチングにより採用した。

【採用活動】



介護労働安全センターなどで多様な職業を紹介している。

196