【参考資料1-1】介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定事業 報告書 分割1/2 (254 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32841.html |
出典情報 | 社会保障審議会介護給付費分科会(第216回 4/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ンを除いた介護職のみでの推計結果は、職員 1 人あたり 3.20 人となり、前述の結果とほぼ合致する結果
であることを確認した。
図表 IX-40 職員 1 人あたり利用者数の変化 推計パターン2
事前
NO
①
項目名
事後②
介護+
介護
勤務時間合計(休憩除)(タイムスタディ調査結果実績)
(単位:時間)
介護
Q ライン
10,856
10,660
9,068
561.9
435.6
435.6
151
166
83
②
所定外労働時間(実績値)(単位:時間)
③
7 日間の有給休暇取得日数(実績値)
④
職員数(推計値)((①-②+③×8)÷40 時間)
287.6
288.8
232.4
⑤
利用者数(換算値)※要支援者は 0.3 人で換算(単位:人)
726.7
743.4
743.4
⑥
職員 1 人あたり利用者数(推計値)(⑤÷④)
2.53
2.57
3.20
職員の 1 人 1 か月あたり有給休暇取得日数は前年同月比で増加した。
図表 IX-41 介護職員の有給休暇取得状況の変化
12 施設計
2021 年 12 月
2022 年 12 月
職員数
456 人
447 人
有給休暇取得日数
704 日
712 日
1.5 日/人
1.6 日/人
1 人当たり有給休暇取得日数
所定外労働時間については、実証期間中に新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生したため前年同
月比との比較は難しいが、本実証における事前調査の時期である 2022 年 7 月と事後調査の時期である 12
月比較すると、職員 1 人あたり 1 か月あたりの所定総労働時間は減少した。
図表 IX-42 介護職員の所定労働時間の変化
12 施設計
2021 年 12 月
新型コロナウイルス感染症陽性者数
総所定外労働時間(職員 1 人あたり)
総所定外労働時間(職員 1 人あたり)
※コロナ発生 1 人以下の施設
2022 年 7 月
2022 年 12 月
0人
12 人
145 人
6.5 時間/月
7.9 時間/月
7.1 時間/月
6.7 時間/月
10.4 時間/月
6.6 時間/月
250