よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-4 厚生労働省の令和5年度研究事業に関する評価【概算要求前の評価】(案) (145 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26761.html
出典情報 厚生科学審議会科学技術部会(第130回 7/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

研究事業名

労働安全衛生総合研究事業

主管部局・課室名
労働基準局安全衛生部計画課
省内関係部局・課室名 労働基準局安全衛生部計画課、安全課、労働衛生課、化学物質対策課

当初予算額(千円)

令和2年度
118,712



令和3年度
118,712

令和4年度
118,712

実施方針の骨子
1 研究事業の概要
(1)研究事業の目的・目標
【背景】
近年の労働災害については、死亡災害こそ減少傾向にあるものの、休業4日以上の死
傷災害は前年比で増加している。また、過労死やメンタルヘルス不調が社会問題となり、
これらへの対策に取り組むことが必要(*1)になっているほか、治療と仕事の両立へ
の取組みを推進することも求められている。さらに、胆管がんや膀胱がんといった化学
物質による重篤な健康障害防止対策も必要となっている。
この他、
「新たな日常」に向けた働き方としてテレワークの定着が目標となる(*2)
中で、オフィスでの勤務との違いを踏まえた労働者の心身の健康管理が求められてい
る。また、すべての女性が輝く社会・男女共同参画社会の実現を目指して女性の健康の
包括的な支援が求められている。(*3)
これらの課題を解決し、また、労働災害防止計画に沿って、計画的に科学的な知見に
基づいた制度改正や労働基準監督署による指導を通じて労働者の安全と健康の確保を
図っていくためには、本研究事業の効率的な実施を通じて科学的根拠を集積し、もって
行政政策を効果的に推進していくことが不可欠である。
*1 働き方改革実行計画(平成 29 年3月 28 日 働き方改革実現会議決定)
*2 経済財政運営と改革の基本方針 2021(令和3年6月 18 日 閣議決定)
*3 不妊予防支援パッケージ ―ライフステージに応じた女性の健康推進策―(令
和3年7月9日)
【事業目標】
労働安全衛生の各分野の現状を分析し、最新の工学的技術や医学的知見等を集積し
て、継続的に法令の課題の抽出及び整備を行うとともに、労働安全衛生法令の改正、ガ
イドラインの策定等を通じて、さらなる労働者の安全衛生対策につなげる。
【研究のスコープ】
・職場における労働災害及び健康障害を防止するための施策の推進
・就業構造の多様化、働き方の多様化に対応した安全衛生対策の検討
・疾病を抱える労働者の治療と職業生活の両立の促進
・労働者の安全衛生を巡る諸外国の規制の状況・知見の収集
【期待されるアウトプット】
労働災害防止計画に基づく現在の対応状況、労働安全衛生法の改正を視野に入れた検
討のための知見の収集。具体的には以下のとおりである。
・自動制御システム等により操作される車両系建設機械の近傍で労働者が作業に従事す
る場合の安全対策の提言(ガイドライン等に反映予定)
・日常的に呼吸用保護具の着用状況の有効性を定量的に示すシールチェックの方法及び
評価基準等の低減(業種別・作業別ガイドライン、職長教育メニューに反映し、事業
者の自立的管理を促進)
142