よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-4 厚生労働省の令和5年度研究事業に関する評価【概算要求前の評価】(案) (178 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26761.html
出典情報 厚生科学審議会科学技術部会(第130回 7/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

・先行研究の成果や多様化する建築設備の状況等の最新の知見を踏まえ、特定建築
物所有者等が適切に維持管理を実施できるように、空気環境の調整、給排水、清
掃・ねずみ等の防除の項目ごとに建築物環境衛生維持管理要領等を見直す。
○ 「半揮発性有機化合物等によるシックハウス症候群への影響評価及び工学的対策
の検証のための研究」
・今まで想定されていなかった経口も含めた半揮発性化学物質へのばく露による
シックハウス症候群のリスクを評価するとともに、リスク低減のための工学的対
策を検討する。
④ 健康危機管理・テロリズム対策分野
〇 「CBRNE テロ・特殊災害対応における対応能力向上訓練、及び対応人材育成のた
めの実践的研究」
・国内外の CBRNE テロ・特殊災害対応訓練の方法や対応人材育成の手法を調査し、
我が国の対応能力向上を図るための実践的手法について検討する。
(3)令和5年度の研究課題(継続及び新規)に期待される研究成果の政策等への活用又は
実用化に向けた取組
① 地域保健基盤形成分野
・ 災害時健康危機管理支援チーム(DHEAT)に関する研究については、DHEAT 出動の
成果や課題を整理し、DHEAT の役割等を周知しつつ、DHEAT として派遣される職員
の研修や受入れ側の訓練を通じた人材育成や体制整備を図る。
② 水安全対策分野
・ 「水道用資機材等の安全性評価のための調査研究」では、水道用資機材や給水装
置に係る基準等の見直し等への活用を図る。
・ 「水道情報の活用等による技術水準の確保及び技術継承に関する研究」では、将
来にわたって安全な水を安定的に供給するための、技術水準の確保及び技術継承等
への活用を図る。
③ 生活環境安全対策分野
・ 建築物環境衛生管理対策では、先行研究の成果や多様化する建築設備の状況等の
最新の知見を踏まえ、特定建築物の実態に即した適切な衛生管理手法の確立を目指
す。
④ 健康危機管理・テロリズム対策分野
・ 最新の科学的知見に基づく国内のテロに対する健康危機管理施策のための基礎資
料として活用するとともに、医療従事者等に最新の科学的知見を還元し、今後のテ
ロ対応に活用する。
・ 国及び自治体等において、公衆衛生緊急事態発生時の効果的なクライシス・リス
クコミュニケーションの体制確保のための基礎資料として活用する。
・ 東京 2020 大会等の経験をもとに大規模イベント時の健康危機管理体制のモデル
を創出し、知見を還元することにより、本邦におけるマスギャザリング対応の強化
や次世代の健康危機管理人材の育成に活用する。
・ 自治体等における健康危機管理センター構築、健康危機管理における多領域連携
の今後のあり方の検討の基礎資料として活用する。
・ 保健医療福祉調整本部の標準モデルの実社会での活用、災害時保健医療福祉活動
支援システム(D24H)の本部における意思決定への活用が期待され、災害時の情報集
約、意思決定が迅速化・効率化することが期待される。
・健康危機管理センターの構築と他分野連携を推進することにより、包括的で迅速か
つ効率的な意思決定が可能な災害・健康危機管理体制構築に寄与する。
175