よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年版 消防白書 (149 ページ)

公開元URL https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/r4/items/r4_all.pdf
出典情報 令和4年版 消防白書(1/23)《総務省 消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2章



消防防災の組織と活動

(2)救急隊数、救急隊員数及び准救急隊員数
救急隊は、令和4年4月1日現在、5,328 隊(対
前年比 26 隊増)設置されている(第 2-5-4 図)


防用自動車と乗換運用している兼任の救急隊員も含
む。
)として救急業務に従事している(第 2-5-5 図)

また、救急隊員の資格要件を満たす消防職員のう

救急隊員は、人命を救うという重要な任務に従事

ち、より高度な応急処置が実施できる 250 時間の救

することから、最低 135 時間の救急業務に関する講

急科(旧救急標準課程及び旧救急Ⅱ課程を含む。以

習(旧救急Ⅰ課程)を修了した者等とされている。

下同じ。
)を修了した消防職員は、令和4年4月1

令和4年4月1日現在、この資格要件を満たす消

日現在、全国で8万 6,631 人(対前年比 707 人増)

防職員は全国で 13 万 1,358 人(対前年比 1,557 人

となっており、このうち3万 3,941 人が救急隊員と

増)となっており、このうち 6 万 5,853 人が、救急

して救急業務に従事している。また、准救急隊員*1

隊員(専任の救急隊員だけでなく、救急隊員として

については、令和4年4月1日現在、全国で 16 人

の辞令が発せられているが、ポンプ自動車等他の消

が救急業務に従事している。

第 2-5-4 図

救急隊数の推移
(各年4月1日現在)

(年)
(備考)「救急年報報告」により作成

*1

134

准救急隊員:消防法施行令に基づき、過疎地域及び離島において、市町村が適切な救急業務の実施を図るための措置として実施計画
を定めたときには、救急隊員2人と准救急隊員1人による救急隊の編成が可能である。准救急隊員は、救急業務に関する基礎的な講
習の課程を修了した常勤の消防職員等とされている。