令和4年版 消防白書 (162 ページ)
出典
公開元URL | https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/r4/items/r4_all.pdf |
出典情報 | 令和4年版 消防白書(1/23)《総務省 消防庁》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
近年の救助活動は、火災、交通事故、水難事故だ
けでなく、激甚化・頻発化する自然災害や NBC 災
章章
31 人減)となっている。
(1)体制の整備
22
されており、救助隊員は2万 4,339 人(対前年比
第第
令和4年4月現在、706 消防本部に 1,420 隊設置
4.救助の課題と対応
害といった特殊災害への対応も求められている。こ
れらの災害に対して適切な救助活動が実施できるよ
救助活動のための救助器具等には、油圧スプレッ
う、東京消防庁及び指定都市消防本部に特別高度救
ダー等の重量物排除用器具、油圧切断機等の切断用
助隊、中核市等消防本部に高度救助隊を設立し、全
器具、可燃性ガス測定器等の検知・測定用器具等が
国的に救助体制の強化を進めている。
あり、発生が懸念されている大規模地震災害や NBC
*2
これらは消防大学校や各都道府県、各指定都市の
に備えて、より高度かつ専門的な機能が必要
消防学校などで人命救助に関する専門的かつ高度な
とされているため、緊急消防援助隊設備整備費補助
教育訓練を受けた隊員を中心に構成され、従来の救
金及び地方交付税措置により、その整備促進を図っ
助器具に加えて、要救助者の捜索が困難な場合に活
ている(資料 2-6-4)
。
用される画像探索機や地中音響探知機等の高度な救
災害
助器具を備えている。
3.全国消防救助技術大会
救助活動に必要な体力、精神力、技術力を養うと
(2)車両及び資機材の整備
ともに、全国の救助隊員が一堂に会し、競い、学ぶ
テロの発生が危惧されるなか、サリンなどの化学
ことを通じて他の模範となる救助隊員を育成するこ
剤や細菌などの生物剤、放射線が存在する災害現場
とを目的に、昭和 47 年(1972 年)から毎年開催さ
における迅速かつ安全な救助活動が求められてい
れている(主催:一般財団法人全国消防協会、後援:
る。これらを踏まえ、救助隊の装備の充実を図るた
消防庁ほか)
。
め、国有財産等の無償使用制度を活用し、特殊災害
本大会は、陸上の部と水上の部に分かれており、
対応自動車*3、大型除染システム搭載車*4、化学剤遠
それぞれで、
隊員個人が基本的な技能を練磨する
「基
隔検知装置*5 等を配備している。また、近年増加し
礎訓練」
、隊員個人の技能とともに隊員間の連携を
ている土砂災害や浸水等の風水害に対応すべく、重
練磨する「連携訓練」
、使用する資機材や訓練要領
機*6 及び重機搬送車、高機能救命ボート*7 や広範囲
等を定めず出場隊員の創意工夫のもと訓練想定から
な浸水区域での迅速な捜索・救助活動のために水上
救助方法までを披露する「技術訓練」が行われる。
オートバイ*8 を配備している。令和4年度には、令
令和4年は第 50 回大会として東京都立川市で開
和3年7月に発生した静岡県熱海市土石流災害を踏
催され、陸上の部は 718 人、水上の部は 250 人の隊
員が参加した。令和5年は北海道札幌市で開催され
る予定である。
まえ、小型救助車*9 の配備を予定している。
その他、特別高度工作車*10 の更新や NBC 災害即
応部隊*11 への NBC 災害対応資機材の計画的な配備
を進めている。
このように、消防庁では緊急消防援助隊に必要な
装備について継続的な充実強化を図っており、各消
*2
*3
*4
NBC 災害:核(Nuclear)等、生物(Biological)剤及び化学(Chemical)剤によって発生した災害をいう。
特殊災害対応自動車:NBC 災害に対応するため各種検知器や防護服などを積載することができる構造を有する車両
大型除染システム搭載車:NBC 災害において隊員及び被災者などを除染するために、1時間に 200 人以上除染できる大型除染システ
ムを積載した車両
*5 化学剤遠隔検知装置:日中・夜間問わず最大5㎞離れた場所から、化学剤を瞬時に識別し可視化できる装置
*6 重機:がれき、土砂などの障害物を除去することにより、道路の啓開や救助隊等と連携した効果的な救助活動を行う機械
*7 高機能救命ボート:大規模風水害に伴う浸水区域において、がれき等がある場面でも多数の要救助者を一度に救出することができ、
船首パネルを開閉することで車椅子等をそのまま乗船させることが可能な膨張式ボート
*8 水上オートバイ:広範囲な浸水区域において、瓦礫・漂流物に強く、迅速な捜索・救助活動が可能な船舶
*9 小型救助車:狭隘な道路、悪路を走行可能で、早期の情報収集、迅速な救助・火災活動が可能な小型オフロード車両
*10 特別高度工作車:排煙消火機能を有する大型ブロアー装置と水力で切断可能なウォーターカッター装置を搭載し、トンネル火災や倉
庫火災などの大規模災害時に対応可能な車両
*11 NBC 災害即応部隊:NBC 災害に対し、高度かつ専門的な救助活動を迅速かつ的確に行うことを任務としている部隊
147
消防防災の組織と活動
(2)救助活動のための救助器具等の保有状況