令和4年版 消防白書 (172 ページ)
出典
公開元URL | https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/r4/items/r4_all.pdf |
出典情報 | 令和4年版 消防白書(1/23)《総務省 消防庁》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(エ)特別な部隊
このため、平成 20 年7月より「消防組織法に基
づく緊急消防援助隊の出動の求め」の準備行為を、
消防庁長官が全国の都道府県知事及び市町村長にあ
任務を行う部隊として、統合機動部隊、エネルギー・
らかじめ行っておき、大規模地震の発生と同時に出
産業基盤災害即応部隊、NBC 災害即応部隊、土砂・
動することとしている。
風水害機動支援部隊がある(第 2-8-1 表)
。
(ウ)迅速な出動について
災害発生時の緊急消防援助隊の迅速な出動のた
イ 出動計画
め、消防庁は風水害等が発生するおそれがある段階
(ア)基本的な出動計画
で都道府県及び消防本部に対し出動準備を依頼し、
出動可能隊数の報告を受けることがあるが、急激な
集に努めるとともに、被災都道府県知事等と密接な
河川氾濫、土砂災害等の突発的な事案に際しては、
連携を図り、
緊急消防援助隊の出動の要否を判断し、
出動準備依頼を経ることなく、速やかに消防庁長官
消防組織法第 44 条の規定に基づき、出動の求め又
による出動の求め又は指示を行うこととしている。
は指示の措置をとることとされている。この場合に
緊急消防援助隊の出動に際しては、情報収集、後
おいて迅速かつ的確な出動が可能となるよう、あら
続する部隊の活動円滑化等のため、指揮支援部隊、
かじめ出動計画が定められている。
統合機動部隊を速やかに先遣させることとしている
具体的には、災害発生都道府県ごとに、その隣接
都道府県を中心に応援出動する都道府県大隊を「第
(第 2-8-2 図)
。
(エ)南海トラフ地震等における出動計画
一次出動都道府県大隊」とし、災害の規模により更
南海トラフ地震、首都直下地震等の大規模地震に
に応援を行う都道府県大隊を「出動準備都道府県大
ついては、複数の都道府県に及ぶ著しい地震被害が
隊」として指定している。
想定され、第一次出動都道府県大隊及び出動準備都
(イ)大規模地震発生時における迅速出動基準
道府県大隊だけでは消防力が不足すると考えられる
大規模地震発生時には、通信インフラ等の障害発
第 2-8-1 表
ことから、全国規模での緊急消防援助隊の出動を行
特別な任務を行う部隊
157
消防防災の組織と活動
様々な隊からなる都道府県大隊とは別に、特別な
大規模災害等の発災に際し、消防庁長官は情報収
章章
航空後方支援小隊により編成される。
いことも考えられる。
22
を行うことを任務とし、航空小隊及び必要に応じて
などが想定され、応援の要請等が早期に実施できな
第第
航空部隊は、被災地において航空に係る消防活動
生や全体の被害状況把握に相当の時間を要すること