別添 新型コロナウイルス感染症対応について (143 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/coronavirus_yushiki/index.html |
出典情報 | 新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議(第5回 6/15)《内閣官房》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第4章
保健所等の地域保健の体制
第1節
サーベイランス体制
(HER-SYS データの精度向上の取組と国の情報基盤の強化)
HER-SYS については、感染者情報活用WG等において、収集されたデータが十分
に活用されていないことが指摘されていた。
その背景には、HER-SYS のデータが誤入力や一部データの欠如などにより精度が
必ずしも高くないことが挙げられ 227、国、都道府県等の関係機関が連携して、データ
の精度向上に取り組むことが必要であった。
感染症に関する国の情報基盤については、政府対策本部で決定された「新型コロナ
ウイルス感染症に関する今後の取組」でも、全国統一で迅速な情報集約・対策実施の
ため、国・都道府県・保健所設置市区の権限・役割の見直しや司令塔機能の強化、感
染症情報の国立感染症研究所への集約化、国立国際医療研究センターと連携した感染
力等の評価・情報発信が盛り込まれた(2020.8.28)。
(次の局面に向けた課題)
○ HER-SYS の都道府県等や医療機関での更なる利用の促進
〇 HER-SYS データの精度向上、国の情報基盤の強化
5
2020 年秋冬の感染拡大と2回目の緊急事態宣言(2020.9 月下旬~2021.3 月中旬)
アウトライン
HER-SYS の都道府県等や医療機関での利用を更に促進するための取組が引き続き行
われた。
また、HER-SYS のデータとしての精度向上に取り組むため、医療機関が入力したデ
ータを保健所、地方衛生研究所、国立感染症研究所が確認する仕組みが導入され、デ
ータの利活用が進められたほか、国の情報基盤の強化に向け、電磁的方法による発生
届の提出を位置付ける等の感染症法改正が行われた。
接触確認アプリ COCOA について、Android 端末で利用した場合に、陽性登録を行っ
た利用者との接触があっても検知・通知を行っていなかったことが判明し、品質管理
の徹底等、再発防止策を講ずることとなった。
2020 年8月 11 日の感染者情報活用 WG では、HER-SYS は、保健所や医療機関等の担当者
が入力したデータがデータベース上にそのまま登録される仕組みであり、情報の迅速性という観
点からは、システム導入の目的が達成されているものの、現状では誤入力やデータ欠損等が一定
の割合で発生していることも事実であり、データの精度管理という観点から課題があるとされ
た。
227
142 |