よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2 中期目標期間実績評価書(案) (102 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41369.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 国立病院WG(第12回 7/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.中期目標期間の業務に係る目標、計画、業務実績、中期目標期間評価に係る自己評価及び主務大臣による評価
中期目標

中期計画

主な評価指標

法人の業務実績・自己評価

主務大臣による評価

業務実績

自己評価

(見込評価)

<評価の視点> 4.NHOの臨床研究体制
評定
・ 令和4年
(1)臨床研究体制
中期計画の目
度において
本中期目標期間中も、国際水準の臨床研究を推進するため、臨床研究シーズを幅広く汲み上 標 を 達 成 し
も介入研究
げる体制整備を推進するとともに、研究実施に向けた支援に引き続き取り組んだ。
た。
を含め課題
名古屋医療センターでは、自施設の臨床研究だけでなく、他施設をサポートするアカデミッ
を採択し、
ク臨床研究機関(ARO)の機能を有している。
EBM推進
のための大
(2)NHOにおける臨床研究組織
規模臨床研
NHOでは、実施症例数や、競争的外部資金の獲得額、論文発表数などの評価項目からなる
究の質の向
臨床研究組織の活動評価に基づき、各施設の臨床研究組織の活動実績を点数化し、活動の実績
上を図って
いるか。
・ 国際水
準の臨床研
究を推進す
るため、臨
床研究シー
ズを幅広く
汲み上げる
体制整備を
推進すると
ともに、研
究実施に向
けた支援に
取り組んで
いるか。

に応じた研究費の配分や臨床研究組織の再構築、研究ネットワークグループ構築の指標として
活用してきた。
また、時代の変革に合わせた新しい研究グループを構築するため、臨床研究組織の活動性が
高い領域を中心に再編・統合することで、ネットワークグループを再構築した。
中期計画の目
標を達成し
【臨床研究組織の数】
た。
30年度

元年度

2年度

3年度

4年度

5年度

臨床研究センター

10病院

10病院

10病院

10病院

10病院

10病院

臨床研究部

77病院

77病院

77病院

75病院

75病院

75病院

45病院

45病院

45病院

46病院

45病院

45病院

臨床研究部
(院内標榜)

(3)NHOネットワークの活動性の向上
各研究分野において最も活動実績の高い病院をグループリーダーとした18分野の研究ネ
ットワークグループを構築することにより、グループリーダー主導による質の高い臨床研究
を実施している。NHOネットワーク共同研究課題は臨床研究推進委員会の審査を経て採択
され、研究を実施した。
【NHOネットワーク共同研究課題採択数と申請数】
30年度






元年度

2年度

3年度

4年度

5年度

新規

78課題

61課題

50課題

45課題

31課題

43課題

継続

42課題

52課題

59課題

44課題

36課題

25課題

合計

120課題

113課題

109課題

89課題

67課題

68課題

新規

23課題

31課題

15課題

10課題

9課題

14課題

継続

39課題

39課題

50課題

36課題

26課題

20課題

合計

62課題

70課題

65課題

46課題

35課題

34課題

101

(期間実績評価)
評定