よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2 中期目標期間実績評価書(案) (55 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41369.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 国立病院WG(第12回 7/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.中期目標期間の業務に係る目標、計画、業務実績、中期目標期間評価に係る自己評価及び主務大臣による評価
中期目標

中期計画

主な評価指標

法人の業務実績・自己評価

主務大臣による評価

業務実績

自己評価

(4)訪問看護ステーションの開設(再掲)
神経筋疾患・精神疾患などの患者への在宅療養支援を行うため、本中期目標期間においても、
訪問看護ステーションを拡充した。
30年度
訪問看護ステー
ション設置状況
訪問看護の延べ
利用者数

元年度

2年度

3年度

4年度

5年度

10病院

15病院

15病院

17病院

17病院

17病院

58,635人

64,211人

65,153人

65,741人

72,003人

71,097人

(5)地域包括支援センターの運営
令和2年1月、宮城病院においてNHOで初めて自治体から地域包括支援センターの運営を
受託することが決定し、令和2年度から運営を開始し、令和5年度末までに16,897件の
相談対応等を行った。
地域包括支援センターは、地域住民の医療と保健の向上、更には福祉の推進に向けた支援を
包括的に行う機関であり、医療・保健・介護・福祉といった様々な領域の関係機関と連携し、
また、それらの社会資源を活用し、介護保険という制度を超えて高齢者をサポートするための
地域包括ケアシステムの拠点として重要な役割を担う。
地域包括支援センターに必要な人材については地元自治体と連携して確保することで安定的
な運営につなげており、宮城県からは「病院として認知症に対応していることに加え、地域包
括支援センターとして認知症地域支援推進業務も行っていることは非常に先駆的な取組み」と
評価され、地域住民からも「役割がわかり相談しやすくなった」といった声がある等、好評を
得ている。
引き続き、地域の求めに応じて地域包括ケアシステムの中心として貢献していく。

4.その他参考情報
特になし

54

(見込評価)
評定

(期間実績評価)
評定