よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年度 我が国における過労死等の概要及び政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況(令和5年版 過労死等防止対策白書) (243 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001156170.pdf
出典情報 令和5年版 過労死等防止対策白書(10/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

〔 東 京中 央会 場〕
東京中央会場は、11 月9日 13 時から、お
なじみのイイノホール(東京都千代田区)で
開催しました。
令和4年は、過労死等防止について考える
議員連盟会長の田村憲久衆議院議員をはじめ、
同会長代行の泉健太衆議院議員、事務局長の
谷合正明参議院議員にもご来場いただき、田
村会長から開会のご挨拶をいただきました。


その後、厚生労働省労働基準局総務課長の古舘哲生より過労死等防止対策白書の概要
等を説明し、過労死等防止対策推進全国センターを代表し、川人博弁護士から、過労死

4



等の具体的事例を交えて防止対策について基調講演をいただきました。
ご家族の当時様子やその後の状況など、貴重なお話をいただきました。



過労死等の防止のための対策の実施状況

過労死遺族の体験談では、北海道、大阪など4名のご遺族からそれぞれ過労死された



その後の分科会では、3会場に分かれ、A会場では独立行政法人労働者健康安全機構



労働安全衛生総合研究所過労死等防止調査研究センターの久保智英上席研究員から「オ




















フの量と質から考える働く人々の疲労回復」、B会場では須田洋平弁護士から「ビジネス
と人権の視点から見た過重労働・ハラスメントの問題」、C会場では株式会社キットセイ
コー、大和美術印刷株式会社、情報産業労働組合連合会(KDDI 労働組合)より、それぞ
れの取組事例をご紹介いただきました。
参加者からは「決して他人事ではないと実感しました。」「自社で取り組めるものを参
考にしてきたい。
」などの感想をいただきました。
〔 宮 城会 場〕
宮城会場は、11 月4日 13 時 30 分から仙
台市で開催しました。
基調講演は、
「産業医としてできること、や
ってきたこと~長時間労働防止や職場のハラ
スメント対策を中心に~」と題して、原島浩
一産業医から、事例や現状を交えながら産業
医としてどのように職場環境を改善できるか
講演いただきました。
また、宮城働き方改革推進支援センターから、支援した会社の PR 動画も使いながら、
週休1日制から完全週休2日制を実現するまでの過程を説明いただきました。
さらに宮城会場では、宮城県知事と仙台市長からのメッセージも資料として参加者に
配布されました。

235
235