令和4年度 我が国における過労死等の概要及び政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況(令和5年版 過労死等防止対策白書) (30 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001156170.pdf |
出典情報 | 令和5年版 過労死等防止対策白書(10/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ここからは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大(以下「コロナ禍」という。)と労働時
間の関係についてみる。
第
「全業種」並びに「建設業」
、
「製造業」
、
「情報通信業」
、
「運輸業,郵便業」
、
「卸売業,小売
章
業」
、
「宿泊業,飲食サービス業」
、
「教育,学習支援業」及び「医療,福祉」の特定業種につい
労働時 間 や メ ン タ ル ヘ ル ス 対 策 等 の 状 況
章
11
て、令和元年(1~4月は平成 31 年。以下同じ。
)~令和4年の所定外労働時間を月別にみた。
労
働
時
間
や
メ
ン
タ
ル
ヘ
ル
ス
対
策
等
の
状
況
「全業種」では、令和2年~令和4年のいずれの月もコロナ禍以前の令和元年を下回ったが、
大きく減少した令和2年から、令和3年、令和4年と徐々に所定外労働時間が増加している。
業種別にみても、
「情報通信業」、
「宿泊業,飲食サービス業」及び「教育,学習支援業」を除
き、概ね同じ傾向である。「情報通信業」及び「教育,学習支援業」では令和4年はほとんど
の月で令和元年を上回っており、「宿泊業,飲食サービス業」では多くの月で令和3年が令和
2年を下回ったが、令和4年になり、令和2年を上回る月が増加した(第 1-1-1-25 図)
。
また、
「全業種」並びに「建設業」
、
「製造業」、
「情報通信業」
、
「運輸業,郵便業」、
「卸売業,
小売業」、
「宿泊業,飲食サービス業」
、
「教育,学習支援業」
、「医療,福祉」及び「公務(他
に分類されるものを除く)」について、令和元年~令和4年の月末1週間の就業時間が 60 時
間以上の雇用者数を月別にみると、
「全業種」では、令和2年~令和4年のいずれの月もコロ
ナ禍以前の令和元年を下回った。業種別にみてもおおむね同じ傾向であるが、
「情報通信業」、
「宿泊業,飲食サービス業」
、「教育,学習支援業」
、「医療,福祉」
、「公務(他に分類される
ものを除く)
」では令和元年を上回った月もある(第 1-1-1-26 図)
。
22
22