よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 (157 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44232.html
出典情報 ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会(第7回 10/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ンタルヘルスアクションチェックリスト」)は、自分の職場に合った職場環境等の改善方法を見つけるた
めのツールです。ヒント集は従業員参加型の職場環境改善で特に活用できるように作成されています。ま
たヒント集は、産業保健スタッフ等が管理監督者と相談して職場環境改善の計画を検討する場でも活用
されています。、
「メンタルヘルス改善意識調査票」(MIRROR)は、労働者の意見調査により職場環境改善
の計画策定を支援するツールです。これらのツールについては後述します。
ステップ4.対策の実施
計画が立案されたら、これを実施します。継続的に改善が進むように、
(安全)衛生委員会や職場の定
期的な会合などを活用して、計画が予定どおりに実行されているか、実施上の問題はおきていないかなど
の進捗状況を、定期的に確認します。各部署から(安全)衛生委員会に中間報告の提出を求めたり、3ヶ
月、6ヶ月など期間を設定して実施状況や効果を報告してもらうことも効果的です。
ステップ5.効果評価と計画の見直し
一定期間後に対策の効果を評価し、計画の見直しを検討することを、計画の段階(ステップ1または3)
で決めておきます。この際の評価の方法には2種類があります。プロセスの評価(あるいはパフォーマン
スの評価)では、計画が決めたとおりに実施されたかどうかを、活動記録や関係者からの聞き取り等によ
って評価します。もう1つはアウトカム評価で、目的とする結果の指標が改善したかどうかを評価の対象
とします。アウトカム評価の指標としては、対策の前後でストレスチェックの集団分析を比較することの
他、健康診断、休業などの統計情報の比較、労働者からの感想の収集と分析などがあります。計画どおり
に実施できなかったり、目的とした効果を達成できなかった場合には、よりよい対策になるように計画を
見直します。うまくいった対策については、好事例として事業場内に周知して活用してもらいます。この
ように職場環境改善の取り組みを、職場環境の評価と計画立案(Plan)、実施 (Do)、評価 (Check)および
見直し(Act)のサイクルに組み込み、継続的に実施できるようにします。労働安全衛生マネジメントシス
テム(OSHMS)により継続的な安全衛生管理がなされている事業場では、職場環境改善をその仕組みに乗せ
るようにします。
3)職場環境改善のためのツール
(ア) 職場環境改善のためのヒント集
「職場環境改善のためのヒント集」
(「メンタルヘルスアクションチェックリスト」
)は職場環境改善の
好事例を 6 領域、30 項目のヒントにまとめたものです9。このヒント集を参考に、現場で、既存の資源を
活用しながら低コストで改善できる優先対策を検討できます。
ヒント集の作成にあたって、国内で行なわれたストレス対策や働きやすい職場づくりに役立った改善
事例が 200 以上収集されました。これらの事例をみると、たとえば「ノー残業を設ける」
「毎朝の定例会
議を設けた」
「係長クラスへ裁量権を一部移譲し,業務の効率化を図った」
「応接スペースの灰皿を撤去し
た」
「台車を導入して重量物の移動を楽にした」など、労働時間や勤務形態、作業方法や職場組織、職場
の物理化学的環境の改善、休息・休憩設備の充実、健康相談窓口の設置、労働者の努力を評価できる職場
のしくみづくりなど、幅広い対策が実施され効果をあげていました。このことから、ヒント集では、幅広
い職場環境等に着目して、労働者のメンタルヘルスの向上のための対策の項目例を示すようにしていま
す。ヒント集は、自分の事業場や部署と関連の大きい項目だけを抜き出したり、順番を変えたりして、使
いやすいものにしてかまいません。
従業員参加型の職場環境改善ワークショップでは、このヒント集を使いながら労働者が職場環境等の
改善について話し合い、自分たちの職場での課題や対策を具体的に考えることができます。また、優先順
位の高い対策ポイントについて意見交換することができます。ヒント集は、産業保健スタッフ等が管理監

9

(参考)ヒント集に関する情報
こころの耳(http://kokoro.mhlw.go.jp/manual/)
東京大学-事業場のメンタルヘルスサポートペ-ジ( http://www.jstress.net)

-157
90 -