よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 薬剤師確保のための調査・検討事業 報告書(令和3年度厚生労働省医薬・生活衛生局総務課委託事業) (606 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26758.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(第12回 7/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

13. 奨学金制度の創設による人材確保
調査対象

病 院 名:(病院A)
病 床 数:一般病床 91 床、精神病床 22 床、感染症病床 2 床
薬剤師数:3 人

取組種別

薬学生の学業継続を支援するための取組

取組みのポイント
○奨学金制度の創設により薬剤師 1 人の確保を実現
○定着しやすい地元出身者をターゲットとして採用活動を実施

問題意識
○長年薬剤師不足が続いている
当院では、薬剤師の高齢化で薬剤師 3 人では外来から入院患者までの対応が十分にできな
くなり、平成 16 年に院外薬局を誘致し、外来を院内処方から院外処方に移行したが、誘致し
た院外薬局に当院の薬剤師が平成 16 年に 1 人、平成 20 年に 1 人就職し、当院は薬剤師 1 人
体制となった。その後、平成 23 年に島外から薬剤師 1 人(採用当時 60 歳超)を採用し、ま
た、地元出身で本土の医療機関を退職後、地元に戻ってきた 70 歳超の薬剤師を 1 人採用した
ものの、高齢の薬剤師を含む小人数での体制が続いていた。
なお薬剤師以外の医療職についても人材確保に苦労している。医師は大学や県から派遣を
受けており、看護師は派遣事業者から 10 人の派遣を受けている。臨床検査技師は現在 6 人い
るが不足状況が 5 年続いている。

奨学金制度の創設
取組内容
○奨学金制度の創設
平成 13 年に職種に限らず医療系学生に月 5 万円を貸与し、卒業後、貸与を受けた期間の 2
倍以上の期間、当地域で勤務すれば返済免除とする制度(医療技術学生就学支援制度)を創
設した。貸与先の学生に毎年連絡し当院への就職を促しており、当院へ就職する割合は貸与
者全体の 40%程度である。
無利子、毎月 5 万円返済であり返済の負担は少ないため、利息をつけるべき、一括返還さ
せるべき、月 10 万円に返済額を上げるべき、など様々な意見があったが、一方で借りにくい
制度にしないほうがよいという意見もあり、現在の制度に至った。

- 35 -