よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版 男女共同参画白書 (122 ページ)

公開元URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdfban.html
出典情報 令和6年版 男女共同参画白書(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

サイドイベント②

G7ジェンダー平等担当大臣と市民社会の対話

令和5(2023)年6月 26 日(月)に、都内の駐日欧州連合代表部(ヨーロッパ・ハウス)で、
「G7ジェ
ンダー平等担当大臣と市民社会の対話」が開催された。G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣
会合のフォローアップ及び将来のG7プロセスにつなげるため、駐日欧州連合代表部とWomen 7ジャパ
ンの共催によって開催された。
会議には、大臣会合に出席した各国の大臣等が全員参加し、市民社会との対話を行った。日本からは小倉
大臣が参加して、議長を務めた大臣会合での議論を紹介するとともに、ケアエコノミーやデジタル技術と女
性について発言を行った。

「G7ジェンダー平等担当大臣と市民社会の対話」の概要
●日程
令和5(2023)年6月 26 日(月)
●場所
駐日欧州連合代表部(ヨーロッパ・ハウス)
●当日のプログラム
・開会挨拶
・導入セッション(大臣会合振り返り、GEAC、W7からの発言)
・G7大臣と市民社会によるテーマ別対話
セッション1:ダイバーシティ、暴力の撲滅及び身体の自律性
セッション2:経済的正義、デジタル技術と女性
セッション3:アカウンタビリティ・メカニズム及び財源、意思決定における女性のリーダーシップ
と参加
・セッションに対するコメント及びレスポンス
・未来にむけた展望

開催地(栃木県・日光市)における取組①
G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合推進協議会の設立
G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の成功に向け、令和4(2022)年 11 月に
「G7
栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合推進協議会」
(以下「推進協議会」という。)が設立された。
会合前には、各国在京大使館ツアー及び開催機運醸成のための 100 日前イベントを始めとして、県内で様々
なイベントを開催した。
また、会合期間中には、エクスカーションや地元歓迎レセプションを実施し、会合参加者に、日光市を始
めとする栃木県の魅力を発信した。

G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合推進協議会の概要
●設立日
令和4(2022)年 11 月 15 日
●会長
福田

富一

●副会長
粉川 昭一

栃木県提供

栃木県知事
日光市長

●組織体制
38 名
●主な取組
会議支援、魅力発信、機運醸成等
●事務局
栃木県総合政策部

106

1 令和5年度男女共同参画社会の形成の状況

(地元歓迎レセプションの様子)