よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版 男女共同参画白書 (293 ページ)

公開元URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdfban.html
出典情報 令和6年版 男女共同参画白書(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

職登用の促進に向けた調査研究の成果を踏まえ、
学校教育における意思決定過程への女性の参画等
に関する調査研究を更に進めるとともに、その成
果を活用した研修等を実施する。
【文部科学省】

メディア分野等における政策・方針
第5節 決定過程への女性の参画拡大及びセ
クシュアルハラスメント対策の強化
の参画拡大に関する取組の好事例を周知する。
【内
閣府】


女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の

策定等が義務となっている事業主に対し、企業向

の解消に資する、また、固定観念や無意識の思い

けのコンサルティングを実施することにより、女

込み(アンコンシャス・バイアス)を生じさせな

性活躍推進のための取組を支援する。
【内閣府、

い取組に関する情報収集を行うとともに、啓発手

厚生労働省】

法等を検討し、情報発信を行う。
(再掲)
【内閣府】


政府広報を活用し、幅広く丁寧に、男女共同

参画に関する国民的関心を高めていく。
【内閣府、



メディア・行政間でのセクシュアルハラスメン

ト事案の発生を受け、

・ 政府における取材環境についての意思疎通を
図る。

総務省】
③ 「男女共同参画週間」
(毎年6月 23 日から同月

・ メディア分野の経営者団体等に対して、セク

29 日まで)や「男女共同参画社会づくりに向けて

シュアルハラスメント防止や取材に関する政府

の全国会議」において、地方公共団体や関係機関・

の取組を周知するとともに、取材現場における

団体と連携し、男女共同参画に関する意識の浸透

女性活躍、メディア分野における政策・方針決

を図る。
(再掲)
【内閣府】

定過程への女性の参画拡大などについての要請



家事・育児等の手間やストレスの軽減に資する

を行う。
【内閣府、全省庁】

様々な活動や商品・サービスの活用に関する広報
活動などを展開する。
【内閣府、こども家庭庁】


全国 50 か所の行政相談センターの相談窓口に、

男女共同参画に関するポスター等を掲示する。
【総
務省】

第4節


メディア分野等と連携した
積極的な情報発信

男女共同参画を阻害する固定観念の撤廃を目指

すために国連女性機関(UN Women)が進め
る国際的な共同イニシアティブ「Unstereotype
Alliance」と連携する。さらに、男女共同参画に
資する広告等の事例を発信する。
【内閣府】


メディア分野等で働く女性がその業界における

女性活躍や男女共同参画の取組等について情報交
換するための場を設け、その成果を地方も含めた
業界団体等に周知することにより、各業界におけ
る自主的な取組を促進する。
【内閣府】

277

教育・メディア等を通じた男女双方の意識改革、理解の促進

① 固定的な性別役割分担意識や性差に関する偏見

10

分野

国民的広がりを持って地域
第3節
に浸透する広報活動の展開

メディア分野等における意思決定過程への女性