よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版 男女共同参画白書 (251 ページ)

公開元URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdfban.html
出典情報 令和6年版 男女共同参画白書(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

房、全府省庁、
(人事院)



キャリアパスにおける転勤の必要性について再
検討を行い、育児、介護等がキャリアパスの支障



各府省が実施する子宮頸がん検診・乳がん検診

について、女性職員が受診しやすい環境整備を行
う。

にならないよう職員に対する十分な配慮を行う。

内閣官房内閣人事局においては、引き続き、
「国
家公務員健康週間」
(毎年 10 月1日から同月7日



業務効率化・デジタル化、勤務時間管理の徹

まで)において、婦人科検診の重要性を含めた女

底、マネジメント改革等の働き方改革を進める。

性の健康に関する講演会を開催することにより、

また、内閣官房内閣人事局と人事院は連携して、

国家公務員の意識啓発を図る。
人事院においては、引き続き、女性職員が受診

イントの周知等を行うとともに、令和7(2025)

しやすい環境となるよう周知啓発を行うことによ

年4月からの同制度の更なる柔軟化に向けて、各

り取組を推進する。
【内閣官房、全府省庁、
(人事院)


府省等の同制度の円滑な活用を支援するほか、テ



治安、矯正、安全保障等の分野で働く国家公務

レワークの更なる浸透・定着を進める。また、勤

員の女性の採用、育成及び登用並びに生活環境・

務間のインターバル確保について、令和6(2024)

両立環境の整備を進める。
【警察庁、法務省、国

年4月に人事院規則において努力義務が措置され

土交通省、防衛省】

たことも踏まえ、取組を進める。
【内閣官房、全
府省庁、
(人事院)


(イ)国の審議会等委員等の女性の参画拡大

特に男性職員の育児に伴う休暇・休業の取得を

① 「国の審議会等における女性委員の参画状況調

促すべく、子供が生まれた全ての男性職員が1か

べ」を実施し、各審議会等の女性委員の人数・比

月以上を目途に育児休業等を取得できるような環

率について調査・公表するとともに、委員等に占

境の実現に向けて、休暇・休業中の体制の準備や

める女性の割合が 40%未満の全ての審議会等に

業務分担の見直し等を行うなど、業務面における

ついて、その要因と目標達成に向けた今後の方策

環境整備を行う。また、男性職員の育児等に係る

について所管府省に回答を求め、その内容を公表

状況を把握し、育児休業等の取得を呼び掛ける。

する。
【内閣府、関係省庁】



【内閣官房、全府省庁】



審議会等委員の選任に際しては、引き続き、性

女性職員の活躍及びワーク・ライフ・バランス

別のバランスに配慮するとともに、団体推薦によ

に関する管理職の理解促進や行動変容を促すた

る審議会等委員について、各団体等に対して、団

め、管理職向けの研修を進める。
【内閣官房、全

体からの委員の推薦に当たって格段の協力を要請

府省庁】

する。
【関係府省】





女性職員の活躍及び男女のワーク・ライフ・バ

ランスを進め、限られた時間を効率的にいかすこ

(ウ)独立行政法人、特殊法人及び認可法人におけ

とを重視する管理職を人事評価において適切に評

る女性の参画拡大

価することを徹底するとともに、多面観察、職員

① 「独立行政法人等女性参画状況調査」を実施し、

のエンゲージメントや職場環境調査等の結果を踏

独立行政法人、特殊法人及び認可法人における

まえた取組等を通じて管理職のマネジメント能力

役員や管理職に占める女性の割合等について調査

の向上を図る。
【内閣官房、全府省庁、
(人事院)


し、公表する。
【内閣府、厚生労働省、関係省庁】



ハラスメントの防止等のための人事院規則等に

基づき、各府省においてハラスメント防止対策が



円滑かつ効果的に実施されるよう、ハラスメント

地方公共団体の政策・方針決定過
程への女性の参画拡大

防止週間の設定等の職員に対する一層の周知啓

(ア)地方公務員に関する取組

発、ハラスメント相談員を対象としたセミナーの



女性職員の活躍に資する以下の取組について、

開催、研修教材の提供等を行う。
【内閣官房、全

各地方公共団体の実情に即し、主体的かつ積極的

府省庁、
(人事院)


に取組を推進するよう要請する。また、女性活躍

235

政策・方針決定過程への女性の参画拡大

フレックスタイム制について、制度の運用上のポ

第1分野

【内閣官房、全府省庁】