よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版 男女共同参画白書 (123 ページ)

公開元URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdfban.html
出典情報 令和6年版 男女共同参画白書(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

開催地(栃木県・日光市)における取組②

日光市の取組

日光市提供

記録

開催地である日光市では、大臣会合の開催の前に、シンボルマークとなるモニュメントの設置やフラッグ
による市内のドレスアップ、市内小中学校の給食でG7各国の料理を提供するなど、市を挙げた取組を実施
した。
会合期間中は、推進協議会主催のエクスカーションの参加者が県立日光自然博物館に到着すると、市内の
小中学生が出迎え、歓迎の意を表した。
また、同市では、会合を契機に男女共同参画・女性活躍を更に推進するべく、女性のデジタルワーカー育
成による新たな産業の創出や、女性が健康で安心して働ける優良な市内企業を拡充する事業など、新たな施
策を展開する予定としている。
日光市提供

G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合

開催地(栃木県・日光市)における取組③
「G7栃木県・日光こども未来サミット」の開催
令和5(2023)年5月 27 日(土)には、開催 30 日前イベントとして「G7栃木県・日光こども未来サミッ
ト」が開催された。当日は、G7各国にゆかりのある県内中高生が集い、男女が共に輝く社会を創るために、
今、自分たちができることについて話し合い、
「家庭・家族」
「仕事・職場」
「社会・政治」の場面においての
行動について、世界に向けた宣言文としてまとめ、発表した。
宣言文には、思い込みにとらわれず、広い視野で考え、宣言実現に向け、身近なことから行動するという、
次代を担う子供たちの、男女共同参画社会の実現に向けた力強い決意が込められた。

G7栃木県・日光こども未来サミットの概要
●日程
令和5(2023)年5月 27 日(土)

栃木県提供

●場所
栃木県日光市
●主催
G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合推進協議会
●参加者
留学経験者などG7各国にゆかりのある県内中高生 12 名

107