よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版 男女共同参画白書 (82 ページ)

公開元URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdfban.html
出典情報 令和6年版 男女共同参画白書(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

特- 56 図

更年期障害に関するイメージ(男女、年齢階級別)

女性
0

男性

(複数回答)
(%)
10 20 30 40 50 60 女性全体
26.0

21.1

36.6
44.0
49.3
50.8

32.2

42.8%

0
更年期障害に関する知識は、
男性も知っておく必要がある

17.2
21.9
25.2
27.8
26.6

23.1
26.1
32.2
38.0
43.8

33.5%

16.2
19.5
23.8
27.4
34.3

24.9%

39.8%

更年期障害は多くの女性に
あらわれる症状である

15.7
15.5
19.6
18.9
24.1

19.1%

24.4%

更年期障害について
病院に行くのは、
特別な場合だけではない

14.9
14.7
16.2
16.6
18.6

16.3%

更年期障害が起こりやすい
43.7
42.7% 年齢はあるが、個人差があり、
51.5
若くてもなる可能性がある
55.4

28.9
37.0
42.6
43.9
42.1

(複数回答)
(%)
10 20 30 40 50 60 男性全体

20~29歳(n=1,486)
30~39歳(n=1,755)
40~49歳(n=2,366)
50~59歳(n=2,258)
60~69歳(n=2,256)

20~29歳(n=1,501)
30~39歳(n=1,751)
40~49歳(n=2,343)
50~59歳(n=2,175)
60~69歳(n=2,109)

(備考)1.
「令和5年度 男女の健康意識に関する調査」
(令和5年度内閣府委託調査)より作成。
「更年期障害と聞いてイメージするものを全てお選びください。
(いくつでも)
」と質問。
2.

(更年期障害に関わる症状の有無)

66

るが、更年期障害かどうかよくわからない」

更年期障害に関わる症状(更年期障害以外

とする者の割合が 56%となっている。また、

の原因による症状も含む。
)の有無について、

50 代男性も「症状があり、更年期障害だと思

年代別にみると、男女ともに 50 代で症状が

う」とする者が1割、
「症状はあるが、更年

ある者の割合が高く、特に 50 代女性で「症

期障害かどうかよくわからない」とする者が

状があり、更年期障害だと思う」

「症状はあ

2割となっている(特- 57 図)




令和5年度男女共同参画社会の形成の状況